今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

かじのやの直営店「豆の藏」へ行ってみました

2014年05月19日 | 納豆屋さん
川崎にある納豆メ-カ-、かじのやさんの直営店「豆の藏」へ行ってきてみました。
「豆の藏」はかじのやさんの納豆工場の一角にありました。






「豆の藏」の納豆棚は当然納豆だけが並んでいるのかな、と思って行ったら違いましたね。
リポビタンだとか豆腐、アゲだとかソ-セ-ジだとか漬物だとかも置かれていて雰囲気的にはちょっとしたミニコンビニ的なお店で
地域に密着したお店を目指す、という感じのお店でした。




私の気持ち的にはちょっとはずれな気分でしたかね。
ここにしかない、というサプライズ的なものはなかったですね。
もちろん普段ス-パ-マ-ケットなどでは置いていない納豆もありましたが想定の範囲内のものでした。

ただし、別の意味で普通のス-パ-やデパ地下では絶対売っていないであろう仕様の納豆、この「豆の藏」オリジナルの納豆があったのは
確かでした。
それがこちらの納豆です。


バラエティパックでございます。


100円~120円で中身は開けてのお楽しみという案内になってましたが、3個パックは80円だったのでそれを買ってきました。




家に帰って開けてみるとこんな感じでした。


小粒納豆と中粒納豆と大粒もしくは極大粒納豆でしょうか、これはこれで楽しむことができました。




5月19日 今日のおにぎり&観察日記

2014年05月19日 | 観察日記
昨日は近所の飲み仲間の知人宅、天気もいいので庭で昼間から飲み会をやりました。
結構暑かったのでグイグイいっちゃいました。
ビ-ルに始まってワイン、日本酒、焼酎と一通り飲み回って夕方には当然ヘロヘロ状態、やっとの思いで
家に帰りました。


さて、ここで飼っているアロ-カナのアロちゃんとカナちゃんは最近精神的な病にかかっているようでここ数日は
卵も産んでないとのことです。
この日も元気がなさそうで2匹寄り添っていました。




< 今日のおにぎり >
084 小田急ハルク・・・直巻おにぎり明太子

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 蝋梅 >
一番上の二葉(10層目)はどんどん大きくなってきています。


< 5月19日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●ボクシング記念日

歴史上の出来事
▼桶狭間の戦い(1560)
▼ハレー彗星大接近(1910)
▼自民党、新安保条約を強行採決(1960)
▼今村昌平監督『樽山節考』グランプリ(1983)

今日の誕生日
▼西田幾多郎(哲学者・1870),▼ホー・チ・ミン(ベトナム民主共和国初代大統領・1890),▼神木隆之介(俳優・1993)

クローズアップ
ボクシング記念日
1952(昭和27)年のこの日に開かれたボクシング世界フライ級タイトルマッチで、挑戦者・白井義男がチャンピオンのダド・マリノに
判定勝ちしました。
日本初のボクシングチャンピオンの誕生です。
当時、白井義男は30歳、遅咲きの栄光でした。