今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

2014年5月2回目の新着納豆ラベルを掲示しました

2014年05月10日 | 新着納豆ラベル
2014年5月2回目の新着納豆ラベルNO.06~10の5枚を私のHP「納豆LABELの小部屋」に掲示しました。
今回は下の5枚で、福島県のいわきへ行ったときに買ってきたものの残りと近所のス-パ-マ-ケットやコンビニで買ったメジャ-の
納豆メ-カ-ものです。
尚、右側の小さな画像は今回マイナ-チェンジなどで登場した納豆ラベルの前回のものです。

> 納豆LABELの小部屋

06 茨城 タカノフ-ズ Lawsonselect小粒納豆
     

07 茨城 くめ納豆 おいしい麦入り納豆
     

08 福島 小島 みちのく納豆


09 秋田 ヤマダフ-ズ ふっくら大粒


10 栃木 あづま食品 北海道産大豆でつくった納豆カップ



5月10日 今日のおにぎり&観察日記

2014年05月10日 | 観察日記
今日は昨日とはうって変わっていい天気になりました。
風が少し強いですがそんなに暑いという感じもなく実にすごしやすい状態になっています。

今日も朝からスペインで行われているマドリッド・オープン男子テニスの錦織圭の試合を見てしまいました。
今日の準々決勝相手はスペインの世界ランク29位フェリシアノ・ロペスで6-4,6-4の2-0のストレ-ト勝ち。
昨日の激闘を見たせいか今日は割合楽に勝ったように見えましたが、体調面でちょっと気がかりな点もありました。
試合中に足を気にする仕草をしたり、またトレ-ナ-に腹や腰を揉んでもらっているシ-ンが何回かあり、試合後のインタビュ-で
体調を聞かれても「正直言ってわからない、今日で回復できるよう頑張る」という趣旨のことを言っていました。
明日の準決勝は世界5位、スペインのフェレ-ル、これまでの対戦は3勝3敗の5分、ただクレ-コ-トでの対戦はないそうです。
もし、これに勝てば決勝はおそらくナダルでしょう。見たいですね。
尚、準々決勝に勝って錦織圭の世界ランキングのトップ10入りが確定したそうです。

今日ももやもや富士山でした。


< 今日のおにぎり >
338 ス-パ-三和(2)・・・おにぎり(明太子マヨ)

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 蝋梅 >
昨日午後の大粒の雨が葉にかなり当たりましたが今日も元気にしているようです。


< イチゴ >
今赤くなっている実をそろそろ摘まなくてはなりません。


< 5月10日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●日本気象協会設立記念日
●リプトンの日
紅茶のブランド「リプトン」を展開するユニリーバ・ジャパンが制定。
創業者トーマス・リプトンの1848年の誕生日であり、リプトンが1871年に最初の食料品店を開いた日でもあることから

歴史上の出来事
▼アメリカの大陸横断鉄道が全通(1869)
▼東海道線の下等列車に便所を取り付け(1889)
▼鉄道唱歌第1集出る(1900)
▼国鉄の初乗り運賃30円。グリーン車登場(1969)

今日の誕生日
▼橋田寿賀子(脚本家・1925),▼山口洋子(作詞家・1937),▼志田未来(俳優・1993)

クローズアップ
日本気象協会設立記念日
気象庁の外郭団体である気象協会が1950(昭和25)年のこの日に設立され、業務を開始しました。
NHKテレビへの天気図、解説図などの提供、177天気予報サービスなどを経て、1966(昭和41)年4月、日本気象協会として
統合されました。