今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

岩手銀河プラザの納豆棚は何も変わっていなかったけど・・・。

2014年05月18日 | アンテナショップ
先日銀座一丁目から五丁目当たりまでブラブラしてきたときに最後に寄ったのがあの歌舞伎座の向かいにある
岩手県のアンテナショップ。


今日は何か新しい納豆があるだろう、と意気込んで入って行きましたがいざ納豆棚を見てみると「あれれ・・・」。
以前に見たときの記憶と同じ商品の並びで変わり映えがしていないようです。






しょうがないので手ぶらで帰りました。
しかし、家に帰って写真を再チェックしてみるともう一度「あれれ・・・」。
知らぬ間にマイナ-チェンジされていた納豆がありました。

バッドジョブです。




5月18日 今日のおにぎり&観察日記

2014年05月18日 | 観察日記

今日も富士山は見えることは見えましたが雲がかかっていて頂上付近がちらっと見える程度でした。

今はチョコとかせんべいとかをちょっと高級にしたプレミアム商品が流行していますがあの「うまい棒」にも「プレミアムうまい棒」が出たそうです。
味は「モッツァレラチーズ&カマンベールチーズ味」と「明太子味」の2種類でリッチな味わいとなっているそうです。
お値段は従来品が1本10円なのに対して「プレミアムうまい棒」は1本20円、2倍ですが大勢には影響のないお値段です。
ちなみに私は納豆味しか食べたことがありません。


< 今日のおにぎり >
083 マルエツ(2)・・・手巻きおにぎり明太子

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 蝋梅 >
一番上のまだ小さな二葉が割れてきつつあります。


< 5月18日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●国際親善の日
●ファイバーの日(「ファ(5=ファイブ)イ(1)バー(8)」の語呂合せ。食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定)

歴史上の出来事
▼ファイティング原田、世界バンタム級チャンピオンに(1965)
▼韓国で光州事件(1980)
▼東京・六本木にアークヒルズ誕生(1986)

今日の誕生日
▼ダンテ(詩人・1265),▼寺尾聰(俳優・1947),▼槇原敬之(音楽家・1969)

クローズアップ
国際親善の日
1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで第1回平和会議が開催された日です。
日本を含む26カ国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」などが結ばれました。