今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ザ・ガーデン自由が丘にだるま食品のたまふくら納豆が・・・

2014年05月12日 | 市場調査
先日行ってきた西武池袋線の中村橋駅。
高架線路のガ-ド下はEmioになっていてその中の商業施設の一つに高級ス-パ-の「ザ・ガーデン自由が丘」があります。

この前行ったときにちょっと様子を見てきたら珍しい納豆が置かれていました。

北海道・函館の納豆メ-カ-、だるま食品本舗さんの「たまふくら納豆」です。
この納豆はこれまでは北海道物産展とか北海道のアンテナショップでしか見たことがありません。
貴重な納豆がこのお店に置かれていました。


しかしながらこの納豆、通常のあるいは高級のス-パ-においてある一般的に食材として買う納豆としてはいささか値段が高かった
のでしょうか、残念ながらその多くに値引きの札が貼られていました。


なかなか難しいところです。

< 参考 >
だるま食品「たまふくら納豆」



> 納豆LABELの小部屋 > だるま食品本舗

5月12日 今日のおにぎり&観察日記

2014年05月12日 | 観察日記
今日もよい天気ですが風が強いですね。
さて男子テニスマドリッド・オープンの決勝で錦織圭は第1シードのR・ナダルと激突し第1セットは2度のブレークに成功し、
最後はサービスエースを決め6-2で先取したものの第2セット途中から腰痛が出て動きがおかしくなり4-6で失い第3セット、
第3ゲーム終了時点で錦織が棄権を申し入れ残念ながら準優勝となってしまいました。
もし、あの腰痛がなかりせば、かなりの確率でナダルに勝っていたのではないかと思います。
残念ではありますが、またすぐにメジャ-の全仏オ-プンも控えているし体調を整え次を頑張ってほしいものです。

今日は富士山は見えませんでした。


< 今日のおにぎり >
077 スリ-エフ(5)・・・おにぎり辛子明太子

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

< 蝋梅 >
今日は大きな変化はないようです。


< イチゴ >
昨日5個積みましたが、またいくつかが赤くなってきています。


< 5月12日・今日は何の日? >
記念日・行事・お祭り
●海上保安庁開庁記念日(海上保安庁)
●民生委員・児童委員の日(全国民生委員児童委員連合会)
●看護の日(厚生労働省ほか)

歴史上の出来事
▼キュリー夫人がラジウムを発見(1898)
▼高峰譲吉に初の学士院賞(1912)
▼ノモンハン事件起こる(1939)
▼母子手帳配付開始(1948)
▼東京スカイツリー開業(2012)

今日の誕生日
▼織田信長(戦国大名・1534),▼萩尾望都(漫画家・1949),▼渡辺徹(タレント・1961)

クローズアップ
看護の日
厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。
前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。
この日は、ナイチンゲールの誕生日です。