今回の実りのフェスティバルで私がポイントの一つにしていたのが果たして
この納豆が販売されるかどうかでした。
この京都の藤原食品さんの「京納豆大粒」は今年2月の全国納豆鑑評会での
受賞納豆ですが関東では全く見ることはなく今回実りのフェスティバルで販
売されなかったら京都へ買いに行くしかないな、と思いながら固唾を飲んで
実りのフェスティバルが来るのを待っていました。
しかし会場の納豆売り場に行って真っ先に目に入ってきた納豆がこの納豆で
嬉しさがこみ上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/4169f5865cbbc78477882398cc6e517c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/722a21ed332c61024e448103e865f426.jpg)
この納豆は今年2月の第21回全国納豆鑑評会で優秀賞の農林水産省食料産
業局長賞を受賞していますが納豆ラベルにその表示はしていません。
さて、トレ-を開けるとたれとからしが一体型の小袋が入っています。
メ-カ-は兵庫の平郡商店となっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/5018728ffe986905d179960f39068541.jpg)
大豆は国産の大粒大豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/27091b95422e65c029862c810e99bf65.jpg)
この大豆は甘味が結構あって非常においしいですね。
糸引きもよく、たれも上品な味わいで三拍子揃った納豆です。
やはり手造りの味でしょうか。
おいしくいただきました。
この納豆が販売されるかどうかでした。
この京都の藤原食品さんの「京納豆大粒」は今年2月の全国納豆鑑評会での
受賞納豆ですが関東では全く見ることはなく今回実りのフェスティバルで販
売されなかったら京都へ買いに行くしかないな、と思いながら固唾を飲んで
実りのフェスティバルが来るのを待っていました。
しかし会場の納豆売り場に行って真っ先に目に入ってきた納豆がこの納豆で
嬉しさがこみ上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/4169f5865cbbc78477882398cc6e517c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/722a21ed332c61024e448103e865f426.jpg)
この納豆は今年2月の第21回全国納豆鑑評会で優秀賞の農林水産省食料産
業局長賞を受賞していますが納豆ラベルにその表示はしていません。
さて、トレ-を開けるとたれとからしが一体型の小袋が入っています。
メ-カ-は兵庫の平郡商店となっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/5018728ffe986905d179960f39068541.jpg)
大豆は国産の大粒大豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/27091b95422e65c029862c810e99bf65.jpg)
この大豆は甘味が結構あって非常においしいですね。
糸引きもよく、たれも上品な味わいで三拍子揃った納豆です。
やはり手造りの味でしょうか。
おいしくいただきました。