納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第45回目は静岡県静岡市の
納豆屋さん、株式会社冨良食品です。
このお店は良い意味で2つの顔を持つ納豆屋さんです。
一つ目はそのままの冨良食品としての納豆屋さんの顔。
この区分の納豆ラベルとしていただいたのがこちらです。
「トミリョウの無添加なっとうひきわり」、私にとっては全くの新種でした。
もう一つが「こだわりの味協同組合」の納豆メ-カ-としての顔。
どちらかというとこちらの顔のほうが私には馴染みが深いですね。
さて、こちらの区分の納豆ラベルとしていただいたのが2枚ありました。
まずは「自然の味そのまんま国産みどり大豆の納豆」。
この納豆は私も2008年5月に買っていますが今回いただいたのはマイナ-
チェンジしていました。
こちらの顔の2つ目はこの「自然の味そのまんま大粒味わい納豆45gx3」です。
これは微妙ながら私にとって全くの新種でした。
納豆屋さん、株式会社冨良食品です。
このお店は良い意味で2つの顔を持つ納豆屋さんです。
一つ目はそのままの冨良食品としての納豆屋さんの顔。
この区分の納豆ラベルとしていただいたのがこちらです。
「トミリョウの無添加なっとうひきわり」、私にとっては全くの新種でした。
もう一つが「こだわりの味協同組合」の納豆メ-カ-としての顔。
どちらかというとこちらの顔のほうが私には馴染みが深いですね。
さて、こちらの区分の納豆ラベルとしていただいたのが2枚ありました。
まずは「自然の味そのまんま国産みどり大豆の納豆」。
この納豆は私も2008年5月に買っていますが今回いただいたのはマイナ-
チェンジしていました。
こちらの顔の2つ目はこの「自然の味そのまんま大粒味わい納豆45gx3」です。
これは微妙ながら私にとって全くの新種でした。