なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

涼を求めて山里散歩(その1)~暑いやん!

2020-08-20 05:25:38 | 植物

いつもは早朝一人散歩がほとんどなのですが、珍しく「今日暇やけど、どっかいかへん?」と星夫からお誘いが。
「いいよ~」といったものの、結局時間ができて出られるようになったのは13時過ぎ。
こんな時間から行ける場所は限られている上、「熱中症危険情報 原則運動禁止」やないかーい!
結局自宅から1時間以内で行ける、京都と滋賀の間のとある山里に行くことにしました。

着きました!山に囲まれた小さな集落、この奥に滝があるそうです。


途中で車を止め、そこからは歩き。
綺麗な水が流れる水路沿いを歩きます。
道のあちこちでタカサゴユリ(?)が咲き始めていました。
ゲンペイコギクも野放図に咲き乱れています。




集落を抜けると山道に入ると聞いていたので、涼しくなることを期待していたのですが・・・
木陰がなくてめっちゃ暑い。


おまけに目立っていたのはお馴染みクサギの花、タケニグサの実、背高ベニバナボロギクのみ・・・


それでも行った時間が遅めだったので、それなりの風情に・・・






進むにつれて、おなじみオニドコロ(雄花)。


コアカソの花や


今が盛りのセンニンソウ・・・


今年初見のノリウツギの花など・・・


少しずつ山の気配を感じることができました。
ふう、15分ばかり歩いたところで、ようやく林道の入り口に到着です。
水路のせせらぎが本格的な渓流の趣になってきました。
詳しい様子はまた明日!

【撮影:2020/8/14  多分京都府】

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする