なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

お久しぶりの山田池(1)~これでもかの青空・・・

2020-08-23 05:59:36 | 植物

最近あまり遠出はしないのですが、お盆のお墓参りの帰りに、久しぶりに山田池公園に行ってきました。
母の生前はしょっちゅう出かけていましたが、今年はまだ2回目です。
今はバーベキューが禁止されているせいか、子供たちの姿が少なく、池の周回路を走る中高年の方々が目立っていました。
つーか、この暑いのにどうしてあんなに走る元気が出るの!!
ほとんどマスクは付けず、距離をあけて走っておられましたが、中にはがっつりマスク姿の人も・・・
見るだけで、熱中症になりそう・・・

さてそんな話はともかく、つり橋側から公園に入ります。
これだけ何度も通っていたのに、一度もいったことがなかったクイーンズガーデン。
ちょっとオシャレ?


ハクチョウソウが涼し気・・・といいたいのですが、暑さでちょっと元気なさそう。


でも木陰は気持ちよさそうです。草ぼうぼう、虫だらけなので、遠目に見るだけですが・・・


野生化したルドベキアでしょうか。木陰に咲いていました。


場所を移して、管理棟横の花壇です。
この暑いのに、きちんと手入れされて花が沢山咲いていました。


ようやく池の畔に・・・ちょっとは涼しいかと思いましたが、全然でした。


性懲りもなくヤノネボンテンカのうなじ(笑)
他に何も咲いていません。


北側の竹屋峠を抜けて、また池の畔。
この辺りまで来ると、木陰で一休みする人の姿もポツポツ・・・


それにしても暑い!!
この後、花を求めてウロウロしましたが、それほど見つけることもできず、すごすごと帰り道・・・
(ちょこっとだけ撮った花は明日ご紹介しますね)
サルスベリが花盛りでしたが、このころには暑すぎて写真を撮る元気もナシ。


やっとたどり着いた吊り橋です。最後のひと踏ん張り、渡って駐車場直行・・・


これでも朝8時半から1時間半くらいは散策していました。
撮った写真は、どれも青空を撮っただけのような・・・
そんなお盆の「ザ・夏」でした。

(つづく)

【撮影:2020/8/15  山田池公園】

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする