goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

道草日記番外編・鳥さん日記(後編)

2024-02-02 05:30:42 | 鳥さん

後編は南池からです。
ある日池を見ると、常連さんとは少し姿が違うカモが一羽。


ちょっとおねむみたいでしたが、見ていると起きて泳ぎだしました。


わ~、オナガガモだ!!
私がこの地に引っ越してきた当時は、オナガガモやユリカモメが沢山きていましたが、それ以来です。
スマートで綺麗ですね~


いや~、たった一羽だったのに何枚も撮ってしまいましたよ。
手前はマガモのメスかな?


こちらの一枚は、何気なくパチリと撮った写真ですが、ちょっと雰囲気良い感じ。


で、このカモさんの正体とは・・・ブルルルル
ハシビロガモさんのメスでした。


あっち行こうっと。お友達と一緒に移動。


ハシビロガモ、他の日の写真です。手前にキンクロハジロくんがいます。


行け~


たまにはソロで・・・のハシビロガモくん。


遠くにはカルガモの姿も。お久しぶり~


相変わらずホシハジロ、キンクロハジロのハジロ~ずが沢山。


キンクロの方が少数派ですね。


頭逆立ってるわよ、あんた。


こちらも遠くにいたカモですが・・・
え、あなたたちは誰?
オカヨシガモかと思いましたが、色がちょっと違います。


ぽこぽこ潜るカイツブリ、冬羽のふわふわが暖かそう~


お馴染みのカワウ、地元でももう婚姻羽になっていました。


はい、ということで、道草途中の鳥さん日記、これでおしまいです。
次回はまた新顔の鳥や、いつもの鳥さんの珍しい様子が撮れたらご紹介しますね!

【撮影:2024/1下旬 宇治市】

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする