たまたま見たローカルニュースで北野天満宮の梅苑が見頃と紹介されていました。
梅の名所に行ってみるのもたまにはいいかなと、先週末、朝いちばんに訪れてみました。
北野天満宮は、菅原道真公をご祭神とする全国1万2千の天満宮の総本社であり、天神信仰発祥の地です。
そして、この時期約1000坪の庭園「花の庭」の梅園がオープンします。
入苑料を払って中に入ると、そこは梅の花のパラダイス!
とにかく、蘊蓄抜きでごらんください。
後ろの建物は三光門
しだれ梅が綺麗。
淡いピンクの梅が気に入り何枚も・・・
後ろに見えているのは、絵馬所に掲げられた三十六歌仙図
摂社の鈴と梅で遊んでみました。
ここから花の庭方向に移動。
それはまあ梅が見事に満開!
毎週末にはライトアップもされているそうです。
このガラスのランタンに蝋燭が点される・・・のかな?
今年できた展望台の上からは、梅園が一望できます。
展望台→
腕がなさすぎて、上からの写真がイマ億・・・
ということで、ここからは下の園路を歩きながら撮った写真。
小川にはウメの花筏。ピンクのグラデーションです。
意外と背の高い木が多くて・・・
まるで人がいないように見えますが、結構人出がありました。
またまた松竹梅にチャレンジ~
松は遠くに高木が・・・
竹ではなく、斑入りのクマザサですが・・・
そして、主役の梅。ショッキングピンクが素敵です。
ツタと梅
梅の老木にノキシノブ
何時間でもいられそうな素敵な光景・・・
というわけでキリがないので、明日も続きます。
【撮影」2024/2/17 北野天満宮】
1万2千もあるんですか、この数に驚きました。
受験生と受験生の親御さんたち、受験がそろそろ終わり、
結果を楽しみに待っている時期ですよね。
3月には、卒業式、4月には、新入生、新入社員が、誕生しますね
そして、桜が咲く春がきます。
あと少し寒い時期を乗り切っていきましょう~
というのも、ここ数日、久しぶりに風邪で、体調不良です(T_T)
熱が出るわけでもないので病院に行くほどでは無いんですが、どうにも、身体がだるいです(T_T)
年齢もあるんでしょうね^^;
朝一番に行くとこんな感じなのですね。
といっても「結構人出がありました」と書かれていますので、上手に撮られていますね。
もしかしたら最近のテクノロジーの発達で、人は画面から消えるように修正されるとか?
ウメの花筏は観たことがありません。
サクラとはずいぶん違う趣ですね。
なつみかんさんらしいのは、クマザサやノキシノブもちゃんと撮られていることだったりして。
私が北野天満宮を訪ねたのは学生時代の1回だけでした。
京都出身の同級生に案内されてのことだったと思います。
おはようございます。
ウメと言えば天神様ですね!
北野天満宮と言えば梅の名所!
何度も訪れていますが、梅の時期には行ったことなし!
人が多いと言うことが頭から抜けません。
早朝だからか人が映っていませんね。
これだけの梅林を独り占め状態でしたか?
昨日は病院で、帰って来て一日中寝てしまいました。
お早う御座います!
北野天満宮は以前から行きたかった!
骨董市有るんですよね
梅と言えば天満宮ですよね娘の受験のお参りは
湯島天神様で早くて花は咲いていませんでした
それっきり御礼にも行っていません受かってしまえば
(笑)でも流石北の天満宮ですね此方とは全然違うわ
素敵ですね。ガラスのランタンの一輪
素敵!!!流石なつみかんさん狙いが違いますね
今回の北野天満宮の梅苑、さすが天満宮の総本社だけあって、梅苑のスケール
もデカいですね。(@_@。私は6年ほど前に、同じく天満宮の総本宮である、
太宰府天満宮に行ったことがあります。
ちょうどこの時期だったのですが、太宰府天満宮の梅も有名な梅の名所ですが、
人が多すぎて梅を楽しむどころではなかった記憶があります。
その点、なつみかんさんは、人の多さも省みず、広大な梅苑を貸し切り状態の
ごとく写真を撮りまくり、思う存分楽しめたようですね。女性パワーの偉大さ
を感じた北野天満宮の「梅リポート」でした。(^.^)
相変わらず、間が空いてご無沙汰致しております。
それにしてもさすがは北野天満宮、梅の数そして綺麗さ、半端じゃないくらい素敵です。
勿論なつみかんさんのお写真の良さ、見せ方が上手な事も有るのでしょうが・・・
因みにかなり以前私が勤めていた会社の近く、東京では梅の名所、湯島天神も有名ですが、
やはりロケーションの良さと言い、北野天満宮の足下にも及びません。
それからこちらもお約束、拝見していなかった分のコメント、2月15日から19日迄では、
15日では何と言っても青空に映えるパンジー、特にアップが素敵です。
そして良く16日のご投稿、こちらは東屋にナンテンのお写真イイですね。
またミヤマウグイスカズラの花、初めて見る花ですが可愛らしいです。
更に翌17日のご投稿、こちらの梅(ロウバイは梅では有りませんが)、
今日ご投稿の梅に勝るとも劣らず綺麗です。
それに逆光の梅の木のお写真これも素敵ですね。
18日この回は菜の花が主役、そしてローズマリー、こちらは私の事務所のベランダで唯一咲いている花です(^_^;)
他にもシキザクラのお写真も綺麗ですね。
19日は植物公園の温室とか、特に気に入った花はドンベア・ウォリッキーと、
派手なオオホウカンボク等々、知らない花が一杯、勿論ケストルム・エレガンス、
それにピタンガにフブキバナも初めて見る花です。
更に20日と21日は宇治川散歩。20日では川の風景が素敵ですし、ツグミが可愛いですね。
そして翌日のご投稿はカモカモカモ、静かな水面にノンビリするカモ達もホッコリします。
それにカワアイサやカワラヒワ、お写真撮れて良かったですね、
最後は昨日のご投稿、鳥さんで一杯。まずは最初のお写真センダンはユーモアたっぷり!
更に特に素敵なお写真、振り向いたモズ、またアップのカワセミにジョビこちゃん、
お気に入りです(^o^)
相変わらず長くなり失礼いたしました_(_^_)_
私自身が天満宮、「天神さん」と聞いて一番最初に思い浮かべるのがここ北野天満宮です。
子どものとき(受験のとき?)、初めて母と一緒に行った記憶があり、その時も梅茶とお菓子をいただきました。
肝心の梅の花の記憶が全くないのが痛いですが(笑)
受験生がお参りするのは秋から冬にかけて。
さすがに梅の時期にお参りしているひとはあまりいなかったです。
桜ですが、昨日じいちゃん庭のカンヒザクラが咲き始めました。
いよいよ桜シーズンですね!
まだ体調の方が戻られていないのですね。
私も熱はないのですが、息子にうつされたのか、今日は鼻水が止まりません。
早めに寝ることにします。
今回は8時半頃に神社に行き、ご本殿で参拝、周りの摂社末社にお参りし、御朱印をいただいたころ、9時の開苑を迎えました。
待っている人もいましたが、なんせ広いので人が散らばり、場所によっては人がいない写真も撮れました。
やはり、早起きは三文の徳ですね!
(画面から人を消すなどという技は持ち合わせておりません・・・笑)
梅の花筏や、散り梅・・・
桜や紅葉とはずいぶん雰囲気が違います。
ウメの老木に付くウメノキゴケがないか探したのですが、目立つところにはありませんでした。
手入れされているからなのか・・
何はともあれ、ベストタイミングで行けたのが最高でした!!
病院お疲れさまでした。
疲れますよね・・・
北野天満宮に何度も行かれたのは合格祈願でしょうか。
このタイミングではまだ梅は咲いていませんよね。
昔も梅園はありましたが、今はより広くなり、江戸時代の有名な庭園を再現しているそうです。
そのおかげか、歩いていても変化に富んでいて、全く飽きませんでした。
独り占めとはいきませんでしたが、散策している人は点在といった感じでした。
私が帰る10時半過ぎくらいになってようやく人が沢山きた感じです。