久しぶりの映画観賞は、久しぶりの周防正行監督の
〈それでもボクはやってない〉でした。
それも今迄のコメディ路線から大きく舵を切った社会派映画で、
痴漢の冤罪をテーマにしながら、警察・検察・司法の
腹立たしい現実が描かれています。
ストーリーは主人公が電車に乗って、痴漢と間違われ逮捕され、
起訴され、裁判になり、判決が下るまでを
リアルに追っていくのですが、正直言って怖いです!
スターウォーズを観ていてダースヴェーダーと戦う
心配はしませんが、この映画のような落とし穴は
“痴漢冤罪”に限らず、日常の中にいくらでも転がっているでしょう。
一歩間違えれば、明日は我が身です。
普通の人なら逮捕されても、裁判になっても公正な取り調べ、
判断がされると思うでしょうが、実は警察・検察の役目は
ある程度決まっていて、よほどのアリバイが無い限りは、
多くは犯人と決めつける調書しか作られないし、
そんな仕組み・環境になっているようです。
※この映画だけを観てそう言い切るのは危険ですが、
日本の刑事裁判の有罪率99%以上という、
異常な高さの数字を聞くと、なんとなく納得してしまう…
但し、有罪率が高いのは、検事がある程度難しそうな事件は
ふるい落としているからで、その辺で判断を間違われ
裁判に持ち込まれたら最後かも…
世の中の仕組は正しいものが正義とは限らないし、
正義が勝つと約束されていない事くらい、
子供でも知っているだろうけど、
少なくとも裁判くらいは、公正にされないと
安心して生活も出来ないでしょう!
裁判官も構造的に有罪を出さざるを得ないような
環境になっていて、その辺の事も描かれています。
今後行われる裁判員制度が、
良い働きをしてくれる事を願うばかりです。
映画館の中ではお客さん全てが、
物語の展開に吸い込まれるように息を殺し、
判決まで、想いを共有しながら駆け抜けて行くようでした。
2時間半でこんな疑似体験が出来るのは、
頭に来るけど貴重な映画ですね!(自分じゃなくて良かった~ )
凄い周防さん!!
それでもボクはやってないHPへ…