![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/09c942e12eee9807d4226098caa81653.jpg)
▲八重桜と西北櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/54148d5c17238a862e0545e963ecdc3a.jpg)
▲八重桜と西南櫓
昨日は、御衣黄桜が淡赤色に染まった姿を撮ろうと
名城散歩に出かけてきました。
(桜シリーズ、まだまだ続いてました…笑)
城内は、ソメイヨシノも枝垂れ桜も
すっかり散った後でしたが、いえいえ、
桜は御衣黄だけではありませんでした。
桜の中では遅咲きの八重桜があちこち見られました。
そして藤を始め、
春の花たちが一斉に花をつけ始めた名古屋城は、
本丸御殿の第二期公開をも控え、
まさに春爛漫といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/cb6656da7277df062307dfe263919714.jpg)
▲▼黄緑色から淡赤色に変化した御衣黄桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/1ab1759ab9bc70d23f614f10d638a9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/af638dae3b15d09f135dbf5f2561cd3d.jpg)
▲左/わずかに残っていた枝垂れ桜 右/八重桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/2a21ab210cca7be1343352d3b1869354.jpg)
▲新緑が眩しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/54dc4c20f12db1785c0d7647e98b63d3.jpg)
▲藤の花も咲き始めました
この日は珍しく、小鳥も多くの種類か見られました。
鳥撮りは相変わらずの“残念写真”連発でしたが、
下手くそなりにも、ある程度の撮り貯めが出来ましたので、
そのうちブログ内ででも
“名古屋城鳥カタログ”として
まとめたいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/4a2c3224ee59b4e251df374f9a063b98.jpg)
▲カワラヒワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/7fac65201f74639e321741dcddc61c76.jpg)
▲左上/ツグミ 左下/シロハラ 右/コゲラ