![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/94/6ad36f5f531d8ac13bc7e6e1d143773c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/75f43c581ae69c0be8f0d0b9643ba6d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/dc3e488f6d88d3be055835d02bd68724.jpg)
先日、名城公園のフラワープラザへ行ったら
もう沢山のチューリップが咲いていて、
少々驚きましたが、疑問より先に
美しい花が沢山咲いていたのが嬉しくて、
がっつりシャッター切ってきました…
オレンジのチューリップは
形も変わっていたので、
今回は割りと上方からのアングルで
撮影してみました。
一般的なチューリップ写真とは
ちょっと違った雰囲気の
カットになったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/73e3763601d581905e0575eae906fe6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/95c0f392d9af88b0357d6bda90aef86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/01d9799c465db19de78838c7a8213b59.jpg)
それで帰ってこのチューリップを調べてみると
アイスチューリップという品種で、
根が生えた球根をポットごと
一定期間冷蔵施設で冷やし、
外に出し、春だと勘違いさせて
冬に咲かせるという仕掛けだそうです。
騙されたとはいえ、この寒空の下で
満開の花を咲かせているのは、
ちょっと健気な気がします… (u_u)
因みに、春咲きのチューリップが
1~2周間の開花に対して、
この時期に咲くアイスチューリップは
1ヶ月以上咲いているそうです。