![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/6e84d179f8e11c78865efea2c86e5053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/4bae8224822503d03a23eb8a18a4cf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/89c3c8dffa7a0dc97c8a8cea1f1c3acb.jpg)
昆虫(アブ)撮りもかなり冷静に
撮れるようになりました…
先ずは兎にも角にもピントですが
「ピントの合う範囲を絞りで考慮し、
更に羽を止めて見せるために
シャッタースピードを高速に…」
と口で言うのは容易いですが、
昔のカメラでは性能的に
思い通りには出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/0d6026e89d5dfcf2da5e844899679afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/72f42828d8443d9f7bf19c3d5d46bbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/d355d0478d250f30dd7d03f4be794760.jpg)
カメラもデジタル化で高性能化し、
更に最近の進歩は超絶目覚ましく、
素人でもそれなりの写真が
撮れるようになりました。
もうそろそろカメラの進歩も
程々にと個人的には思いますが、
更にさらにA I が加わてきたら、
もう想像がつかない
ガジェットになりそうで
ちょっと怖い…