![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/a467885a4d6adefcfb63844862baa401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/091d6cc75037d6d9646f81deece24c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/8fcca990197399b3897b0d5c3cf13aa6.jpg)
先日、ハンターカブのリヤサスペンションと
シート&リヤキャリアを交換したので、
走行テストを兼ね比較的近場に
ツーリングをしてきました。
目的地は、お城ブームで最近見直され始め、
人気が急騰中の山城の岩村城(恵那市)と
苗木城(中津川市)です。
一回目の今日は、岩村城に向かう途中で
小里川ダムの道の駅(おばあちゃん市・山岡)にある、
日本一の木造水車の紹介になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/cccce972cd3d4adb09d4edade6cb52b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/09841aaa1cfb0f08b4576d78c93ae602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/720d0b1bc11969b1e599b94bb924be0c.jpg)
以前からなぜ水車と疑問がありましたが、
HPを見ると地場産業用に
砕石の水車が使われていたところから、
地域のシンボル&ランドマークとして
巨大水車が作られたようです…
これを目当てに来るほどでは
ないかも知れませんが、
ダム湖と山に囲まれた自然や、
道の駅での買い物を楽しむには
良い場所かと思いました。