


今日もフラリエの池で撮ったイトトンボで、
蜻蛉シリーズ最終回になります。
私の写真は殆んどが公開時トリミングしていて
撮ったまま使うケースは少ないです…
スクエアサイズでブログにアップするときは、
確実にどうゆうトリミング(切り取り方)をするか、
撮るときのフレミングより悩むかもしれません…



特に今回のようなトンボが一応メインですが
スイレンも主張が強い場合、
どうゆうバランスがベストか悩みます…
何とかトンボとスイレンがセットとして
見られるようにトリミングしたつもりですが、
はてさて如何なもんでしょうか…(;^_^A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます