![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/a45a66a8e939acf34deb20a50d83bfc2.jpg)
▲ シャープで発色も良いと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/ca302b35f0f72469a972ef7a61d9099d.jpg)
▲ 開放(F1.4)で玉ボケを撮ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/7f61fcef2661ce0afdbe11947e3245df.jpg)
▲ 露出がややアンダー
パナライカ25mmのテスト撮影は、
フラリエ庭園で花を撮ったあと、
久屋大通公園を北までの
街撮りカメラ散歩でした…
帰ってPCで画像データを見る限りでは、
発色・解像度・背景ボケとも
ある程度想像していた感じで
満足いくものでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/962002f3a12066674e4721f09a6ac171.jpg)
▲ 現像&レタッチで修正が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/61b8104b239be7360f705695849a171a.jpg)
▲ 現像でやや修正
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/4dc8a81c8b2d4eced68e0dfbc1097b17.jpg)
▲ 現像で明暗の修正
普段使いの12-40mm F2.8 PROが
非常によくできたレンズだったので、
飛び抜けた差は感じられませんでしたが、
背景ボケは流石にF1.4の性能でした…
まだ1回だけのテストで
細かい部分はわかりませんでしたが、
次は光芒の出方や玉ボケの感じも
見てみたいと思っています。
今日の写真は、前3枚はJpg撮って出しで、
後3枚は現像とレタッチが入っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます