平岩氏は、航空労働者や関係者の人権が守られる対応、労働環境の点検が必要だと指摘。事故の際の労働者や乗客のメンタルケアに国としても取り組んでほしいと強調しました。

2024-01-10 17:17:53 | いったいどうしていたのか?

2024年1月10日(水)

羽田衝突 原因究明を

高橋議員が航空連と懇談

写真

(写真)航空連の役員(手前側)と懇談する高橋議員(正面右から2人目)=9日、衆院第2議員会館

 東京・羽田空港の滑走路で日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、日本共産党の高橋千鶴子衆院議員は9日、衆院第2議員会館で航空労組連絡会(航空連)の役員と懇談し事故原因究明や再発防止に必要な対応を聞き取りました。

 航空連はパイロットや客室乗務員など航空労働者でつくる労組の団体。懇談は平岩元美副議長と粟田浩之事務局長らが参加しました。

 事故調査をめぐっては、安全運航の国際ルールを定める国際民間航空条約の原則に基づいて事故原因を調査し、再発を防止して、安全性を向上させることが求められます。

 粟田氏は、運輸安全委員会と警察庁との覚書では航空機事故について警察の捜査を優先する運用になっており、犯罪捜査を目的とする警察が前面に出た調査は事故原因の究明に支障をきたしかねないと指摘。「真の原因究明に尽力してほしい」と訴え。高橋氏は「事故調査委員会が独立性を発揮して原因解明と再発防止することが重要だ」と強調しました。

 平岩氏は、航空労働者や関係者の人権が守られる対応、労働環境の点検が必要だと指摘。事故の際の労働者や乗客のメンタルケアに国としても取り組んでほしいと強調しました。また、客室乗務員の配置については「事故が起こりうることを前提にして少なくともドア数分の人員配置が必要だ」と訴えました。

 高橋氏は「客室乗務員が機内の安全を守る保安要員であると法的に位置づける法改正を求めたい」と話しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍山(ヨンサン)の大統領室... | トップ | パレスチナの武装党派ハマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いったいどうしていたのか?」カテゴリの最新記事