niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

3月19日 新潟市の石川雲蝶

2024年03月20日 | 寺社仏閣
入院中に見ていた本の中に、「越後のミケランジェロ」石川雲蝶の彫刻を集めた本もあった。雲蝶の最高傑作と言われる魚沼市西福寺開山堂の彫刻。まだ見たことがないので自宅療養で毎日が日曜日の今のうちに行きたいと思って調べてるうちに、写真撮影が許可されてるのが4月25日までだと知った。あれあれ、この寒波が収まる週末に行こうか?混むかな?長距離運転できるか?あれこれ考えていたら新潟市にも雲蝶の彫刻があることがわかった。
病院に診断書の申請に行った後、寄ってみた。

中央区の佛興寺





お彼岸。20日の悪天候を避けてか、お墓参りの方も多い。
まずは手を合わせてから撮影。

龍と獅子




いささか小ぶりな龍だが、眉毛や髭の繊細さが素晴らしい。

ちょっと優し気な表情もいい。

こちらは、隅角の下の龍。

こちらは、雲蝶作ではないのかな?繊細さが全く感じられないぞ。

では、木鼻の獅子。
阿形


吽形

妖しの雲を纏ったような鬣の表現が雲蝶の真骨頂か。




もうすぐ桜の季節。桜と雲蝶なら三条市の本成寺も。
西福寺に続く・・・か?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする