年々、知名度の上がる、魚沼・福山峠の雪上桜。
昨年は4月24日に訪れたが、オオヤマザクラはすでに盛りを過ぎていた。
いくら今年は桜の開花が記録的に早いといっても少し早すぎるかなぁとは思ったが。気になってしょうがない。行ってみよう。
あちこち寄ってから(後ほどアップ)、国道290号から県道356号へ。
守門岳を望みつつ、
福山峠着
咲いてる、咲いてる (^^♪
ほぼ、満開?
形の良い木だなぁ。
オオヤマザクラの数はさほど多くはない。
この2本の木が主役。
新緑も綺麗。
もっと青空が欲しかったが、それは贅沢ってもんか。見頃を外さなかったんだから良しとしよう。
多くの見物客が訪れ、人影が途絶えることはない。人気のスポット。
さらに奥に行くと、沢山の染井吉野が咲いている場所がある。
続く。
したが雪、でも桜満開🌸ってなんか初めて見たような気がします☺️今日も本当暖かくて春通り過ぎて初夏のようですよね☺️
明日の新潟の気温予報は23度!びっくりぽんです。
色んな花が、続々開花しそう、ですね。