年度末になり、新年度からNIEに取り組むことを考えている人もいると思います。そんな人にお勧めするのは、NIEに取り組むことでどんな力を付けたいかを明確にすることです。「実践校になるように頼まれたから」「新聞に載るから」という理由を時折聞きますが、それで良いのでしょうか。いろいろな学校で研究指定校を受けることがありますが、その学校で得た成果を後年に生かすだけでなく、指定校以外にも広めるのが目的です。先生方はよく「忙しい」「多忙」だと口にしますが、取り組む目的が教育活動そのものに生かされないと、年度末にやって良かったと思えなくなる心配があります。
最新の画像[もっと見る]
-
SNS戦術 虚実を見抜く 3日前
-
ムクドリ 街の厄介者と人間 共存するには 4日前
-
「能登包み込む」応援歌 1週間前
-
コロナ インフル 年齢で異なる死亡リスク 2週間前
-
中日春秋 3週間前
-
昔話の主な法則 3週間前
-
中日春秋 4週間前
-
太古の地球 緑色!? 1ヶ月前
-
全国体力・運動能力調査 過去最低 1ヶ月前
-
中日春秋 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます