ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
アドバイスNIE
毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!
日野原重明の名言
2016年05月31日
|
火木:新聞・NIEにかかわる名言
見えるものよりも見えないものの中に真があるのです。
目には見えない本当に大切なものに気付く心を養っていきたいものです。
日野原重明(104歳の現役医師)
新潟日報「日報抄」2016年5月3日付(朝刊)
コメント
新聞ならではの魅力
2016年05月30日
|
月:NIEはじめの一歩
熊本日日新聞(2016年4月30日付)が、熊本地震の被災地で小学生が手作り新聞を発行している様子が紹介されています。読売新聞(2016年5月2日付:夕刊)などでも紹介され、ご覧になった方も多いことと思います。ネットの爆発力にはかなわないかもしれませんが、手作り新聞は記事の情報とともに希望や絆を届けています。
「手作り新聞に笑顔 益城町の避難所で児童発行
避難所となっている益城町の広安西小で、児童が手作り新聞を発行している。「みんなに笑顔になってほしい」と手渡す一枚一枚は、避難生活が続く住民を元気づけている。
発行するのは同小6年の城本美海[みう]さん(11)と三宅七帆[ななほ]さん(11)で、ともに家族と同小に避難中。新聞は、避難所運営を支える自衛隊員や教師らの活動を取材し、B4判の紙に記事を手書きしてコピー。これまで2号を出し、合わせて約300部を配った。
2人は支援物資配りを手伝っていた時、担任教師の勧めでチーム「ニコニコボランティア」を結成。新聞発行のほか、校内の掃除なども増えた仲間たちと一緒に取り組む。
城本さんは「新聞を届けることでみんなと話す機会が増えた。笑顔になってもらえることがうれしい」。三宅さんも「『ありがとう』と言われると自分たちも勇気をもらう」と語る。
新聞を受け取った清村カズメさん(71)は「暗くなりがちな避難生活で元気をもらいます」と目を細めた。(魚住有佳)」
コメント
新聞記事検定 学校給食(答え)
2016年05月29日
|
土日:NIEアラカルト
Q1 日本で初めて学校給食が出されたのは( 山形 )県
Q2 1947年の白い飲み物は( 脱脂粉乳 )
Q3 1952年の給食でよく食べられた肉は( クジラ )肉
Q4 1979年の給食から出されるようになったのは( ご飯 )
コメント
新聞記事検定 学校給食
2016年05月28日
|
土日:NIEアラカルト
静岡新聞「Yomoっと静岡」2016年2月7日付(朝刊)
空白の部分にあてはまる言葉を入れましょう。
Q1 日本で初めて学校給食が出されたのは( )県
Q2 1947年の白い飲み物は( )
Q3 1952年の給食でよく食べられた肉は( )肉
Q4 1979年の給食から出されるようになったのは( )
コメント
地域性意識し視野広める(1)
2016年05月27日
|
金:NIEを学ぼう
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
アクセス状況
トータル
閲覧
50,114,203
PV
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
木 NIE Q&A
(344)
火 新聞に見る名言
(484)
金 NIE Q&A
(9)
火木:新聞・NIEにかかわる名言
(158)
月:NIEはじめの一歩
(426)
水:教科書に見るNIE
(420)
金:NIEを学ぼう
(426)
土日:NIEアラカルト
(881)
水:NIEを教えるヒント
(45)
木:NIEを学ぶヒント
(47)
金:NIEを考える
(34)
土・日:役立つ新聞記事
(89)
月:NIEの今、昔
(39)
継往開来
(77)
NIE全般
(228)
NIEの授業
(9)
新聞記事
(112)
小学校
(60)
NIE Q&A
(32)
講演会・ワークショップ
(13)
NIEに関わる名言
(99)
新聞に見る名言
(215)
書籍の紹介
(49)
NIE検定
(47)
NIE検定 答え
(42)
教科書
(30)
学力テスト
(31)
ファミリーフォーカス
(2)
新年度準備
(9)
最新コメント
暑い!/
情報を整理しながら話し合おう(高校『新編現代の国語』)
※NIE※/
レポート 調べたことを整理してわかりやすくまとめる(中学1年)
夏ばて!/
地域とともに 新聞を編む
アマビエ♡/
新聞を作ろう 6
教師A/
君原健二の名言
アドバイスNIEマニア/
新聞で「寄り道」のススメ
れいわ/
「越山若水」の名言
極楽/
読み書き能力不足 読書世論調査
空っ風/
新聞の特徴を考えよう
秋風清花/
新聞の特徴を考えよう
文字サイズ変更
小
標準
大
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について