フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

明日からの奥秩父縦走

2011年12月28日 22時04分45秒 | 日々の出来事・雑記

 明日から一週間かけて奥秩父縦走に行く。飛龍山~将監峠~甲武信岳~国師岳~北奥仙丈ヶ岳~乾徳山の予定。
 普通、奥秩父縦走というと国師岳から金峰山~瑞牆山の方に向かうのだが、金峰山は今年の夏に行ったので、乾徳山方面に行くことにした。
 今年は雪が少なく歩きやすいという情報だが、途中に大雪が降れば、立ち往生して帰ってこれなくなるかもしれない。もし、正月の5日にブログの更新がなかったら遭難していると思ってください(笑)。

 途中、山の中からブログを更新するかもしれないが、これがちゃんと書ける今年最後のブログになると思う。何を書こうか。
 
 さっき、今年亡くなられた談志師匠がテレビで「酒が人間をダメにするのではなく、人間はそもそもダメなものでそれを確認するために酒を飲むんだ」と言っていた。なるほど。
 ただ、個人的に「ダメさ」と「弱さ」を分けて考えたいなぁと思う。私は甘ったれた感じの「ダメさ」は大っキライだ。もっといえば憎しみすら感じる。理由はよくわからない。
 それに対して、ちゃんとしようと頑張っているのだけど、力不足だったり、力が弱くなってきているため、きちんとできない「弱さ」は、手助けしたり応援したくなる。それに対して
愛おしさすら感じる。
 うまく言えないが、この違いは大きい。

 私は精神的にも肉体的にも強いから傲慢といえば傲慢な部分がある。だけど、強さは相対的なもので、グリーンベレーみたいな特殊部隊の中に放り込まれれば、私だって弱っちい人間になる。まぁ、そうでなくても、厳しい自然の中に身をおくことで
自分という人間が本当に弱い存在だということに、すぐに気付かされる。過酷な自然の中では人間なんて判断を間違えれば、簡単に死ぬ。
 都会の中でも、もちろん、いろんな判断が必要だと思うが、リアルに生死に関係する判断力を鍛えるためには自然の中に身をおくことが一番だ。厳しい自然の中では、一瞬の気の緩みも危ない。
 人々が、わざわざ
そんな危険なところに行くのは、冒険心がそうさせているのだろうが、それだけではなく、自分を弱らせてその中で頑張っていこうとする闘争心を試す側面もかなりある思う。
 
 厳しい状況の中で、いつも弱気になるし、逃げ出したくなる。本当に弱い。だけどその弱さの中でなんとか闘えることを学んだ。自分は闘っているんだぞという意志を捨てないことである。それがあれば、「逃げ」だって勇気ある撤退になる。
 
 ばてても、へたっても、弱っても、前も向いて闘う意志が重要なのだと思う。
 明日から、弱り切った自分の中に本当に闘う意志があるのかどうかを、確認しにいこうと思う。あればいいけどね。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boyz II Men - Water Runs Dry (cover)

2011年12月28日 20時31分40秒 | 日々の出来事・雑記

It`s so cool.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする