稲武はソメイヨシノがおわり、ただいま八重桜と山桜が満開です。
先日、久しぶりに、Paysan MIKIの農園にお邪魔しました。目的は摘花した花をもらうため。桜の塩漬けのように、ブルーベリーの花の塩漬けも作れるのではないかと思い立ってのことです。まだ花は五分咲きくらいでしたが、加工するにはちょうどよさそう。ブルーベリーは、実だけではなく、葉っぱにも相当の薬効があるそう。実にも葉にもあるなら、花にもあってよさそうです。

というわけで、たくさんいただいてきょう、塩漬けにしました。桜のほうは満開の八重桜でつけたものを、白梅酢やシソ酢につけ、きょうはじめて外で干しました。半乾きになったら塩にまぶしておきます。この桜で、桜風味のパンを焼いてみたい。うまくいったら、ブルーベリーの花パンもやってみよう。
さて、毎週火曜日に、豊田市東山町の個人宅などで開いているまちかど朝市。第二週目には、先月からアンティマキも出店を始めています。
今月はあさっての火曜日、9日です。10時から開始。東山町の個人住宅のあとは、寺部町の守綱寺にてひらきます。時間はだいたい11時ころ。こちらでは、毎月第二火曜日と第四火曜日に、絵本の読み聞かせの会を開催。初めての方でもお気軽にどうぞ、とのことです。時間は10時半から。
持っていくのは、穀物クッキー~カラスムギ入り・カカオニブ入り~、ほうろく屋の雑穀いろいろビスケット、ブルーチーズクッキー、稲武の固い玄米おかき、グラノーラ、全くこねずに作るパン~オリーブとローズマリーのフォカッチャ、レーズンといちじくのミニ食パン~、それにスコーン種です。
先月は桜が満開でしたが、今月の市街地はチューリップが満開かな。では、たのしみにまいります。いつも通り、お取り置きをいたしますので、アンティマキの問い合わせフォーム(右ブックマーク上段)からお問い合わせください。

先日、久しぶりに、Paysan MIKIの農園にお邪魔しました。目的は摘花した花をもらうため。桜の塩漬けのように、ブルーベリーの花の塩漬けも作れるのではないかと思い立ってのことです。まだ花は五分咲きくらいでしたが、加工するにはちょうどよさそう。ブルーベリーは、実だけではなく、葉っぱにも相当の薬効があるそう。実にも葉にもあるなら、花にもあってよさそうです。

というわけで、たくさんいただいてきょう、塩漬けにしました。桜のほうは満開の八重桜でつけたものを、白梅酢やシソ酢につけ、きょうはじめて外で干しました。半乾きになったら塩にまぶしておきます。この桜で、桜風味のパンを焼いてみたい。うまくいったら、ブルーベリーの花パンもやってみよう。
さて、毎週火曜日に、豊田市東山町の個人宅などで開いているまちかど朝市。第二週目には、先月からアンティマキも出店を始めています。
今月はあさっての火曜日、9日です。10時から開始。東山町の個人住宅のあとは、寺部町の守綱寺にてひらきます。時間はだいたい11時ころ。こちらでは、毎月第二火曜日と第四火曜日に、絵本の読み聞かせの会を開催。初めての方でもお気軽にどうぞ、とのことです。時間は10時半から。
持っていくのは、穀物クッキー~カラスムギ入り・カカオニブ入り~、ほうろく屋の雑穀いろいろビスケット、ブルーチーズクッキー、稲武の固い玄米おかき、グラノーラ、全くこねずに作るパン~オリーブとローズマリーのフォカッチャ、レーズンといちじくのミニ食パン~、それにスコーン種です。
先月は桜が満開でしたが、今月の市街地はチューリップが満開かな。では、たのしみにまいります。いつも通り、お取り置きをいたしますので、アンティマキの問い合わせフォーム(右ブックマーク上段)からお問い合わせください。