告知が遅れましたが、本日、隣村の設楽町田口の田口特産物振興センターで開かれる、手作りマーケットに出店します。
主催は、奥さんさん。手作り好きの奥さんたちがはじめられたマーケットだそうで、なんと7回目を迎えます。ワークショップもいろいろあるようです。
アンティマキがお持ちするのは、クッキーとクラッカー、ビスケット。穀物クッキー4種と松平のうさぎ菜園の有機栽培カボチャをつかったシナモンたっぷりのビスケット、タマネギのクラッカー、久々登場のブルーチーズのクッキーです。
先日のいなかとまちの文化祭でご一緒した、設楽町豊邦の山百合荘も出店。名古屋コーチンの平飼い卵をたっぷり使ったプリンをお持ちです。来月8日、設楽町清崎で開かれるクリスマスマーケットを主宰する、モザイクアートのカモミッラも出店します。
稲武は紅葉の見ごろが終わり、山や野原は、一気に冬に向かう準備に入っているように見えます。ブルーベリーの葉は、真っ赤。モミジと花ノ木もだいぶさびっしくなりました。
特産物振興センターは、設楽町役場のすぐ近く。朝10時から午後3時まで。なお、会場に入るのに、入場料100円が必要です。
あすも暖かくなりそう。稲武より標高の低い設楽町はまだ十分モミジが見ごろかと思います。行楽がてら、ぜひ山里まで足をお運びください。
主催は、奥さんさん。手作り好きの奥さんたちがはじめられたマーケットだそうで、なんと7回目を迎えます。ワークショップもいろいろあるようです。
アンティマキがお持ちするのは、クッキーとクラッカー、ビスケット。穀物クッキー4種と松平のうさぎ菜園の有機栽培カボチャをつかったシナモンたっぷりのビスケット、タマネギのクラッカー、久々登場のブルーチーズのクッキーです。
先日のいなかとまちの文化祭でご一緒した、設楽町豊邦の山百合荘も出店。名古屋コーチンの平飼い卵をたっぷり使ったプリンをお持ちです。来月8日、設楽町清崎で開かれるクリスマスマーケットを主宰する、モザイクアートのカモミッラも出店します。
稲武は紅葉の見ごろが終わり、山や野原は、一気に冬に向かう準備に入っているように見えます。ブルーベリーの葉は、真っ赤。モミジと花ノ木もだいぶさびっしくなりました。
特産物振興センターは、設楽町役場のすぐ近く。朝10時から午後3時まで。なお、会場に入るのに、入場料100円が必要です。
あすも暖かくなりそう。稲武より標高の低い設楽町はまだ十分モミジが見ごろかと思います。行楽がてら、ぜひ山里まで足をお運びください。