晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

尾瀬の鳥たち

2014年05月05日 | 生き物
残雪の尾瀬で見た鳥、鳴き声を聞いた鳥。




尾瀬で繁殖するマガモ。




ハシブトガラスが早々に抱卵中でした。




ホオアカが来ていました。




ノビタキ?






ヒバリが頭上でピーチクよく鳴いていました。

あとはなんと言ってもオオジシギですね。
よく鳴いて、ディスプレイフライトもしていました。
ほとんど姿は見ませんでしたが、、、、。

あと、フクロウがどういうわけか昼間にひと声鳴いていました。

それ以外では…ノスリとかツツドリとか。
カッコウとかホトトギスは鳴いてなかったですね。

残雪の尾瀬

2014年05月05日 | 
このゴールデンウィークは、尾瀬に行きました。



雲が出たりもしましたが、概ねいい天気でした。

雪原を自由に歩き回れるのは、今の季節限定です。





どんどん雪が解け、木道が顔を出しました。

オオジシギやヒバリ、ツツドリなどの夏鳥が鳴き、尾瀬の春がやって来ました。