晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

今晩のお客様 2014.5.18

2014年05月18日 | 
夜10時過ぎに外に出たらお越しになっていました。



地味だ。

地味すぎる。

地味すぎで調べる気が起こらん…と言いつつ『日本の昆虫1400』を開く。
すると…ヤガ科の○○○アツバに似ている。

で、いつもの【みんなで作る日本産蛾類図鑑】で、ヤガ科のクルマアツバ亜科を見る。

するとあっさりと出てきた。

ソトウスグロアツバかな。

いやいや、なんだろう…最近はすっかり昆虫だな。。。

ホトトギスの初鳴き2014

2014年05月18日 | 生き物
今朝、窓を開けたらホトトギスの鳴き声が聞こえました。

自分的初鳴きです。過去の記録はこんな感じです。


2008年=5月17日
2009年=5月27日
2010年=5月22日
2011年=初鳴きの記録なし。
2012年=5月25日
2013年5月22日

毎年同じことをいってますが、だいたい今の時期ですね。最初に気がつくのは。

2014年=5月18日

雑木林に行ったらセンダイムシクイも鳴いていました。