なんとなくその人の新刊が出ると買ってしまう作家がいます。
まぁ、基本的に好きだし、外れがないというか安心感があるというか。
最近はそんな本が続きました。
梨木香歩『鳥と雲と薬草袋』(新潮社)。
新聞広告で見て、本屋へGO。中身も見ずに買いました。
新聞連載の短い短い「地名」にまつわるエッセイをまとめたもの。
うーん、いまいちかな。
やっぱり彼女はちゃんと現地に行ったものを、
短くてもちゃんとまとめるのがおもしろいですね。
高橋秀実『男は邪魔! 「性差」をめぐる探究』 (光文社新書)
あいかわらずこの人は! あいかわらずこの人は!
馬鹿馬鹿しくて……、ちがうな馬鹿馬鹿しくはないな。
えーと、身につまされるというか、きびしいというか。
彼独特のおかしみのある本です。
1ページ目で吐き気をもよおしました。
村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(文藝春秋社)。
なんか、昔は登場人物のナイーブさが好きだったのですが、
いい加減気持ち悪いですね。読了しましたが。。。
まぁ、基本的に好きだし、外れがないというか安心感があるというか。
最近はそんな本が続きました。
梨木香歩『鳥と雲と薬草袋』(新潮社)。
新聞広告で見て、本屋へGO。中身も見ずに買いました。
新聞連載の短い短い「地名」にまつわるエッセイをまとめたもの。
うーん、いまいちかな。
やっぱり彼女はちゃんと現地に行ったものを、
短くてもちゃんとまとめるのがおもしろいですね。
高橋秀実『男は邪魔! 「性差」をめぐる探究』 (光文社新書)
あいかわらずこの人は! あいかわらずこの人は!
馬鹿馬鹿しくて……、ちがうな馬鹿馬鹿しくはないな。
えーと、身につまされるというか、きびしいというか。
彼独特のおかしみのある本です。
1ページ目で吐き気をもよおしました。
村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(文藝春秋社)。
なんか、昔は登場人物のナイーブさが好きだったのですが、
いい加減気持ち悪いですね。読了しましたが。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます