晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

驚愕のボクトウガ

2013年02月13日 | 生き物
昨日のブログで「カミキリの糞?」というのアップしたら、
takeさんから「それはボクトウガの幼虫の食痕」というコメントいただきました。

 *

ほほう、ボクトウガ。蛾か…。てっきりカミキリかと思ったよ。
知らないことばかりよのう…と朝の満員電車に揺られながらスマホで検索する。

「ぼ・く・と・う・が」。どういう漢字を書くんだ? 画像検索だな。
まちがって、ひらがなのまま検索し、蛾の姿とともに木刀の画像とかが出てくる。

んー、ちょっと失敗。。。
検索結果を見チラリと見ると「クヌギの樹液」なんかの話が多いよう。
クヌギねえ。葉山の木は常緑だし違ったな。

新宿行き準急は成城学園前を過ぎる。このあたり、ドコモの電波が入りにくい。

続いて「ボクトウガ 幼虫 糞」と検索すると、ドンピシャでまさに同じ画像が出てくる。


(昨日と同じ画像です…)

おおっ、やっぱりtakeさんの言う通りか! 蛾の幼虫が木材をねえ……と思い検索を続ける。

ボクトウガにも種類がいろいろいるんだろうから、
クヌギじゃない常緑の木の名前が具体的に出てこないだろうか。。。

検索結果の詳細を見る。
クヌギの樹液ねえ。。。だいたいその話題が多いみたい。

ほほう、ボクトウガの幼虫が開けた穴から樹液が出て、
それがカブトムシなんかが集まるいわゆる「樹液酒場」になるんだ……。

へー。

えっ?
幼虫は肉食??
樹液に集まってきた、食えそうな昆虫を食べる???

えーーーーーーー!!!!

そ、そんなのいるのーーーーーーーーー!!!!!!!

そ、それは、つまり狩り場を作ってハンティングするっていうこと????????
そんなのいるんだーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

画像を見ると、樹液場の隅で隠れるように写っている幼虫の写真もある。

ほんとうなんだ。

【驚愕のポイント】

1 肉食の蛾の幼虫っているんだ
2 樹液場を自ら作ってそこでハンティングをするんだ
3 それって、結果的かもしれないけど、かなり頭脳レベルが高くね? 
3 いや、木の幹を食べて、木屑のような糞をするんじゃないの?
4 え? 雑食なの??
5 ええ? 蛾界(?)ではそんなの常識なの?

…という感じでございます。



こんなものから、そんなことがねえ。
久しぶりにびっくりしたら、
いつのまにか、3分遅れで新宿駅に着きました。

また、この目で見たい生きものが増えました。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
別もの? (take)
2013-02-14 07:25:34
私もまったく同じ驚きの行程をたどりました。
でも樹液酒場の主で、昆虫を食べる幼虫と、木の根っこで木屑を生産している幼虫が同じと思えないのですが・・・。

話は変わりますが、ヒメネズミはどうやら樹上の蛾の幼虫や蛾そのものも食べているようですよ。
返信する
確かに (ニシメガネザル)
2013-02-14 09:23:29
確かにちゃんと原典に当たる必要はありますね。やってみます。

ヒメネズミ…たしかに樹上性だとそういうことなんですね。ヤマネとニッチがかぶりますね。
返信する

コメントを投稿