カマさん 2008年11月29日 | 庭 朝、外の水道のところにカマキリがいた。まだ寒いせいか、ぜんぜん動かない。 西向きの斜面にたった我が家は、当然、朝は後ろから日が当たるのだが、この水道のところが一番先に日が差す。 カマキリってほんとうにかっこいい。近づきすぎると、カッと鎌が動く。 オオカマキリなのか、チョウセンカマキリなのか。識別ポイントは前脚の間が黄色かオレンジ色かっていう、こう、かなり微妙なもの。 写真見てもぜんぜん分からない…。環境的には、チョウセンのほうが町にいるそうで、そっちかも。 明日もいたらちゃんと見ようっと。 « 『ハダカデバネズミ 女王・... | トップ | 『ハダカデバネズミ』その2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます