黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

醤油は餅の片面

2017-01-07 | 日記

焼いた餅はノリを巻いて食べるわけだが何時も迷う事がある。
餅に醤油を付け 巻いた海苔には付けないで食すやりか方、 餅には付けずに巻いた海苔に付ける方法がある。 これらの方法だと何か欠けてるような気がして物足りないので両方を合わせたやり方、つまり餅にも海苔にもつけて食べるようにしてる。 
ここで心掛けてる事は 醤油は餅の片面に軽く付け 特に海苔の醤油付けは側面にトンと付けるだけで海苔がパリッとしてる状態で口に入れる事である。

      

     三遊亭円楽、 パソコンから描きました

今の所の昼飯は残った正月の餅を焼いて食べていて たまたまテレビで焼いた餅を食る場面に遭遇する。
焼いた餅の両面にベットリと醤油を付け 海苔を両面に貼り合わせてから指先でベタベタと密着させる、それから醤油の皿に乗っけて箸で押えてる。 この作業をこれから食べる2個に行った。 海苔のパリッとした感触を味わいたい自分にとって受け入れない作業で 海苔の大半が餅から浮いてるのが正しいと思うのだが。 それに塩分の撮り過ぎでもないか。
子供の頃 砂糖醤油を付けたりきな粉を付けたり 餅の食べ方は色々で楽しんだものである。 菓子が豊富な今は餅に甘い物を付けて食べるという事は聞かなくなってしまった。