昼飯はパンと牛乳でやってるがたまには弁当でも買ってくるかと思いたつ。
ORIGINの看板があるコンパクトな店が気になっていたので入ってみると 昼時なので勤め人らしき人が弁当を手にしてるし オバサンが惣菜をトレーに集めてる。
弁当の棚にはトンカツ、メンチカツ等 揚物が乗った物が多くて 体を使わない者にとっては重そうである、鯖やシャケの魚が良いと思ったけどご飯に直に乗っていて生臭そう、並んでる惣菜を集めるやりかたがあるけど面倒くさいので諦めることに。 外に出ようと方向を変えると テーブルと椅子が置いてあって今はやりのイートインになってみたいだ。 誰も座ってないのは昼時の弁当で家や職場に持ち帰るのが多いみたい、ビールも飲めるそうなので夕刻には好きな人が利用すると思うけどちょっと寂しくなりそうである。
水彩画教室で描きました
店を出てコンビにの弁当売り場に立つと先程と同じ様な弁当が並んでるのでサッパリしたお握りにする事にする。 色々並んでて迷った末 ツナマヨ、シャケの2ヶ入りと納豆巻きの寿司、と時節がら恵方巻きをカゴに入れる。
お茶を入れてから まずは恵方巻きから食す事にして 迷うのは醤油を付けるか付けないかである。 先ずは付けないで一口やってから 次に付けて一口。 やはり辛党にとっては付けたのがいけるので残りは付けてがぶりとやる。 お握りはけっこう美味しく食べて次ぎは納豆の巻き寿司。
親指大のが10ヶ以上あって 芯には引き割り納豆、こればかりだと飽きてくる、腹も良くなったし半分以上は残す事に。 そういえば鉄火巻きが置いて無かったしせめてカッパ巻きぐらいは置いて欲しいものである。