黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

豪雨で花火は中止

2013-07-24 | 日記

昨夕は近くの河川で花火大会がありました。 私の場合 家から見えないし、独りで見に行くのもつまらないので友人を誘っていつものガード下の居酒屋にいく事にしました。
最寄の駅に行くと 花火見物の人達でごった返していて  花火会場に向かってゾロゾロと歩いていく。 まだ5時前なのに若い人が多いのは学生の夏休みみたい。 着物姿の女性は多いけど 男性も結構いる、最近になって流行ってるみたい。  私は着物は持ってないけど 寝るときは毎晩 日本の寝巻にしてるんだよね。

      

      水彩画教室で描きました

待ち合わせ時間に余裕があったので松坂屋をのぞこうと行って見ると 入り口の周りは涼んでる人が多い。その中に携帯で話してる友人とバッタリ、 例によってデカイ声で挨拶されて 携帯でまだ話してる、周りの人がジロジロ見てるので 早々にデパートを出ました。
飲んで帰ってみると  地元の飲み屋は花火見物帰りの客で満員。 だけど 今朝のニュースをみたら サッカーで評判になった DJポリスが整理に出てい て盛り上がってたみたいだけど 豪雨で花火は中止になったみたい。
我々のいた御徒町付近はたいした雨でもなかったと思うけど 居酒屋を出たら雨は降ってなかったんだけどね。


他人の失言・失策は 蜜の味

2013-07-23 | 日記

近くの神社を御参りしたら、賽銭箱の横に ことわざの書いてある短冊が置いてあったので一枚貰って帰りました。 短冊には「人の一寸は我が一尺」と書いてあって。 一寸・一尺は欠点の大小だそうで 人の欠点なら、ちょっとしたものでも見えるが、自分の欠点は大きなものでも自分ではみえないものだ、 と解説してました。
なるほどと思ったけど、 自分の良さも気が付かないでいるかも知れないので、その辺のとこ 誰か言ってくれると嬉しいんだけどね。
この短冊の一番下に東京都神社庁 と書いてありました。

       

     相変わらず無駄な線が多い なんとなく描いちゃいます

居酒屋で飲んでいて 人の噂を肴にしてしまってる事がよくあります。 他人を誉めながら飲む事は少なくて 人の欠点だとか 悪口を言って楽しんでることが多くて、 言い過ぎると お前だってそーじゃネーカ なんて言われたりして。
政治評論家が言ってたけど 政治の世界では「他人の失言・失策は 蜜の味」だそうで やらかすと周りはヤッターと喜ぶみたい。
どうも人間には他人の失敗・不幸を喜ぶというう嫌な習性があるみたい。
「明日は我が身」 気をつけないと。  もう遅いみたいだけどね。


投票締め切り前

2013-07-22 | 日記

昨夕  盆踊りの太鼓と、提灯が見えたので 行って見ました。 一方通行の道を通行止めにして、オバサン連中が踊っていて、得意になって太鼓を叩く男がいる。 周りにはワタ飴などの露天が結構あって賑やか。
スピーカーから 踊りの最中ですがこれから地元の衆議院議員から挨拶がありますの放送。 挨拶は主役の国会議員 都会、区会議員 と続くけど わきまえていて短時間で終わらす。 終わった後は 綿飴 フランクフルトなど担当してる町内の人に話しかけたりして如才ない。 まだ投票締め切り前の時間だけど と話してる人がいたけど 自民党が余裕の勝利を収めてしまいました。

            

        ゴヤを模写したけど 太めでヒドイ服になってしまった。

スーパーに行ったら土曜の丑の日でウナギの特設コーナーが出来てました。
ウナギが獲れなくて価格高騰とテレビで見てたので 興味が無く値段も見ないで素通りしました。
サンマとかイワシを使った蒲焼の代用があるみたいだけど、家にはイワシとサンマの蒲焼 100円缶詰の在庫があるのでこれを食べました。 俺って安上がりに出来ていて もっと楽しみなさいよ、と言われる事があるけど、 人が贅沢してる時に安物で済ますのは気分がいい性格。 だけどマズイものは食いたくないけどね。


夕食の食卓

2013-07-21 | 日記

下掲のスケッチは 私の夕食の食卓です。 食事の前に手前の缶ビールを飲んだ後 後方の日本酒を飲みます。
きゅうりの漬物はプラスチック容器と子皿に2個づつしかなくて、ご飯のとき無くなってしまうので ショガネーナーと思いながら酒のツマミにしてます。 右下はメインデッシュのアジ開き、これは釣って 冷凍したのを解凍してその日に作る自慢の干物です。 その上の小皿の上にはワサビ漬けの塊りが乗っています 私の好物で常に食しま。 そのまた上にあるのはえびの佃煮で予備的な物になります。 左上の物はサラダのドレッシングで 健康を考慮し 飲む前に食べるようにしてます。

     

       ある日の夕食の食卓のスケッチです

ご飯は軽く一杯食べるようにしていて その時期にはおかずはツマミで消えてるため お盆の焼き海苔を取り出し ワサビ漬けを付着させ ご飯を巻いて食べるようにしてます。 この巻いた物を口に運んで噛んだとき 醤油と鼻にツーンと来るワサビの刺激は 今日のクライマックスにふさわしく嬉しい気分にさせてくれます。
スケッチにはないサラダの皿 湯飲み ご飯茶碗などあって後片付けが面倒。 その割にはたいした物はたべてないけど 一日の締めとして けっこう充実した気分で楽しんでるんだよね。 


活発に歩く女性

2013-07-18 | 日記

朝の散歩で 人どうりが少ないなか いつも決ってすれ違う人がいます。 気になるのは活発に歩く女性で いつも前方から歩いてきて私の近くになると きまってタバコを取り出してライターで火をつけ 吸い込んで煙を吐き出す。その後も駅に向かって活発に歩いていく。 今朝も少し遠くに彼女の姿が見えて 吸ってなかったけど やはり私の近くで火をつけてトットと駅に向かって来ました。 俺の姿を見るとタバコを吸いたくなるみたい どういう訳か考えちゃうんだけど。

        

    西洋美術館の弓を引くヘラクレス 後ろから描きました

都議選と違って朝の駅前は静かで 候補者のお早うございますの挨拶はやってない。 夕方はにぎやかで今日は3つの政党が競ってチラシを配ってました。 何処の政党にもチラシを配る応援団がいるみたいで それがどこもオバサばかり並んでチラシの束を持ってる、これでは貰う人はいない。 もっと可愛い子ちゃんでも並べれば貰う人が多いと思うし、べつに選挙違反で無いと思うのだけど。