黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

隣の席の料理

2014-01-08 | 日記

上野駅 公園口を出て信号を渡ると 文化会館の通りは夕暮れのせいか駅に向か人達ばかりで 公園に向かうのは私ぐらいしか見えない。 桜並木に出て国立博物館方面を眺めるとこの寒いのにベンチで抱き合ってるアベックがいる  二人とも中年を過ぎていて みっともないのでやめたほうがいいとおもうんだけど。 とはいううものの内心は 俺も一度はやってみたいと前から思ってんだけど 相手がいなくてできなかった、もうあきらめたけどね。

        

     上野清水堂「月の松」と 石段の灯籠に広重の「月の松」がありました

上野清水堂に寄り「月の松」越しの弁財天を撮ろうと思って石段を登ってたけど 鍵が閉まっていて入れない、 しょがないので外から撮って 御徒町に向かいました。
いつものガード下の居酒屋は年初めのせいか だいぶ混んでる。 ツマミにアジフライ マグロのブツなどたのむ。 一緒の友人は隣の席の料理ばかり気にしてる 、隣のマグロ刺しがブツより立派で量も多い、 店員に聞くと2百円違いで幾らも変わらないので頼んだら もう終わった言う、 それではとハス向かいの席で食べてるカキフライを頼みました。
どういう訳か 他人が食べてるのって旨く感じちゃうみたい。


暮れは薄味

2014-01-07 | 日記

三が日いらい残ったおせちで晩酌をやっていて 最初に消化したのは 佃煮関係で、これは大晦日の晩にスーパーの豆腐とか置いてある場所にあった売れ残りの佃煮の詰め合わせで 定価の半額 喜んで購入した物。 次は蒲鉾、伊達巻の順で消えてって、今日は栗きんとんをツマミ食いして全て食べてしまった、これらはアメ横で安くしてもらったおせちの詰め合わせ、
俺って安物ばかり買ってるみたい。

                

              お正月の花を描きました

正月料理は平らげたと思ってたらまだ数の子が残ってる。 数の子の味付けは私の自慢だけど しょっぱいので酒のツマミではチョボチョボとかじりながらなので一腹の半分もあれば充分。 ご飯と一緒に食べても旨いけど最近は飯の量も減ってるのでおかずにする事は無くなってしまった。
昔ながらの味付けだけど 今はしょっぱい物は食べなくなったせいでもあり 今年の暮れは薄味のを作る事にしました。  今年もアメ横に行くつもり。


前に黒松が付く

2014-01-06 | 日記

正月に飲む酒は剣菱と決めていて 今年は剣菱の前に黒松が付くのを買いました。
暮れに金箔入りの酒を頂いて これにも黒松という字が載っている。 検索してみると黒松とは縁起の良い言葉なので使われていると出てたけど 味、品質に付いての評価はハッキリした事は載っないので解らない。 普通のに比べるとラベルの印刷が豪華だし値段も高い、その辺の優越感で旨く感じるのかも知れない。
今年の正月は剣菱と金箔酒を交互に飲んでいて その外にも1升瓶の在庫がある 飲み過ぎないよ気をつけよう。

                  

           土門拳写真集から「牧野富太郎(植物学者」を描きました

金箔入りの酒は何度も飲んだ事があるけど、金で舌がヒヤリとする事もないし普通の酒と変わらない。
金箔は徳利の下に溜まってるので 始めは出なくて 中盤で振って注ぎ 終わりの中身の濃いところでドバット出てくる。
お猪口の底に溜まった金箔を眺めててると リッチな気分になり 今年は景気のいい年になりそう思いながら 上澄みをチビチビと飲んで最後に残った金箔をグイと飲み干す。 しかし今日は株が下がってしまった ロケットスタートだと言ってた評論家もいたのに。


買い替えを考えてる

2014-01-05 | 日記

今朝 テレビを付けたら ジャパネットの社長が高い声で サイクロン掃除機を売り込んでいた。
掃除機なのに値段が8万円なので高と思ってたら、福袋セットという事で ふとん専用ダニクリーナーをつけて2万円引き、更に下取りでありで2万円引きの計4万円の半額になちゃう。 
次にカラー電子辞書の売り込み、 辞書の他に文学作品や音楽なんかも入ってる。それにボイスレコーダー エネループも付いて3万円。
買い替えを考えてるけど 掃除機は こんな高級品は入らないし 電子辞書のオプションは興味ない。 買い物は楽しいので小さいけど今年の目標としてゆくりと品定めでもする事にしました。

              

              上村松園「鼓の音」を模写しました

朝食後にチャンネルを廻したらトキメキショッピングというのをやっていて奈美悦子がゲストで出演してました。
こちらは新春企画という事でジュエリーを売り込んでる、 ダイヤ付きのペンダントが約1万円、 ゴールデンパールのペンダントが2万円と言った後で4本付いて と言い直すと 裏にいる声優達がステキ、安い へーの溜め息音の合唱、 ゲストも負けずに 信じられなーい の発声。 だいぶわざとらしいのがこの番組の特徴。
TVショッピングは 地デジテレビ一巡で厳しいという話だけどだいぶ頑張ってるみたい、 今年は景気がもっと良くなって株が上がるといいんだけど。


頌春

2014-01-01 | 日記

 

              

                  正月三が日はお休みします