僕は上海で毎日地下鉄に乗って通勤している。
上海の郊外にある家の最寄りの駅から十駅乗って乗り換えて、それからまた十駅乗って勤務先の最寄り駅に着く。片道は家のドアを出てから事務所に着くまで一時間半。さいわい、僕の乗る路線はそれほど混むものではない。家の最寄り駅ではうまくいけば坐ることができるし、乗り換えた路線でも、十分本を読むことができる程度の混み方だ。もちろん、上海の地下鉄のなかには東京みたいに殺人的な混み方をする路線もある。たまにラッシュ時のそんな地下鉄に乗る時は、東京みたいにお尻で人を押して乗ることになる。ただ、周りの中国人でそんなことをする人は誰もいないけど。
上海の地下鉄の駅には、テロ対策としてどの駅にも改札の入口の前に安全検査があって、飛行場で使っているのと同じようなX線透視機が置いてある。「鉄路保安」の制服を着た係員が立って鞄を機械に通すように呼びかけ、機械の前に腰かけた別の係員がじっとモニターをにらんでいる。
とはいえ、空港の検査と違って、それほど厳格なものではないようだ。無視して通り過ぎてしまう人がほとんどで、鞄を透視機へ入れる人のほうがむしろ少数派だったりする。「鞄を検査します」と係員が呼びかけるそばで、人々は無視して通り過ぎてしまう。いちいち鞄を入れるのは面倒だから、誰だって安全検査なんてごめんだろう。地下鉄に乗るくらいで安全検査というのは、いささか大袈裟だと思う。
不思議だなと思いながら、僕は毎回鞄をX線の機械へ入れる。人々が無視してしまう安全検査をいくらやっても、テロなんて防ぎようがない。経費と手間が無駄なだけなのに。
(2015年1月18日発表)
この原稿は「小説家なろう」サイトで連載中のエッセイ『ゆっくりゆうやけ』において第317話として投稿しました。
『ゆっくりゆうやけ』のアドレスは以下の通りです。もしよければ、ほかの話もご覧ください。
http://ncode.syosetu.com/n8686m/