銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

卓球王国、ニッポン再び!

2010年05月27日 | Hの生きる喜び、それは
サッカーワールドカップより、
ワールドゴルフトーナメントより、
私の中で熱く燃えるスポーツ大会、
それは「世界卓球」!

あのわずか4㎡の小さな台の上で繰り広げられる
壮絶な戦い

それは技を競うのではなく、
智恵を競い合っているようです

騙し、騙され、欺きあう
いわば、将棋や囲碁のようなもの?

右に振ると見せかけ、
右を向きながら左へ大きくスマッシュ!

ドライブスピンをかけている振りをしながら、
下回転をかけ、ネット下に落とさせる

うーん、冷静にテレビで見ていても
全く見破れず、うなるばかり

男子の試合は、球が高速すぎて
スーパースロー再生でもしない限り
見えません! 爽快!

…と、ここまで熱くなるのも
実は私、中学高校と6年間
バリバリの卓球少女でした!
明けても暮れても卓球卓球…

いかに人をだますか、
いかに冷静を装うか、
技を磨かず、そんなことばかり考えていました

今こそ、多少その技が活かせれば!と思うのですが
悲しいかな、全く役に立っていません
…それでいいか

1950~70年代は「卓球王国ニッポン」と呼ばれ、
世界最強の卓球大国だった日本も
次第に中国を始めとするアジア諸国に抜かれていきました

しかし、今世紀に入り、再び勢いを取り戻してきました!
女子は台湾を負かし、グループ1位通過です

おっと、今日本男子の決勝トーナメント進出も
決まりました

これは日本中かなりの盛り上がり!(のはず)

明日はどんな試合を見せてくれるのか
ニッポン、王者復活まであと少しです!!


おそらく盛り上がっているのは私一人でしょう

って、奈良1300年祭に
一人盛り上がる社内構図に似たものがありますね

▼平城遷都1300年記念「當麻寺へ」ツアー報告はコチラ!
http://ameblo.jp/arailuka/day-20100522.html

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする