銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

貴州の風

2012年07月21日 | 見かけだおしNのつぶやき
「懐かしい・・・」

3年前のお正月に訪ねたのですね
もう随分昔のような気がしていましたが・・・

そして銀ステでは、中国旅行がほとんどないため
冒頭の言葉になるのですが

それは決してセンチな感情ではなく
なんといいますか・・・

まず「日中国交正常化40周年記念」のイベントだったわけです
(正常化ってまた直球な言い方ですね!)
中国は、いえ中国大陸は広い
年に一度?位しか中国旅行のない銀ステですが
なぜか、秘境と呼ばれる「貴州省」へ
お客様をお連れしたことがあります

そのご縁で、このイベントに招待されたわけなのです
「多彩なる貴州の風」と、タイトルにはあり、
少数民族が多数暮らす貴州ならではの
民族舞踊が次々と披露される公演です
会場は、熱気に包まれていました

が、開演過ぎても
いっこうに幕が開かない舞台

幕が開いてもいっこうに
始まらない公演

そうです、壇上にて、次々と紹介される
いわゆるエライさん方の御挨拶

国と国との文化交流の場ですから、
挨拶が交互に交わされるのは当たり前
ですが・・・長いねぇ~

え、まだ、続くの?!

で、これぞ、中国!
その後に「懐かしい・・・」の言葉が繋がったわけです

もちろん公演はそのものは民族芸能と、華やかな衣装で
会場を沸かせていました

で、公演終了後は、華やかな衣装を着た演者の方々と
またまた登場のエライさん方の写真撮影&名刺交換
壇上で延々繰り広げられるのです

最近は、ヨーロッパかぶれ(ナンテネ)の私でしたが、
久しぶりに中国なる国に触れ、
私やっぱりこういうの好きなんだなぁ、と
この可笑しみは中国にしかないかもなぁ、と

クスリ

たとえるなら、そんな笑いですが、
久しぶりに、中国へ旅に出たくなりました

そうですね、中国大陸はとてつもなく広く、
面白い場所の宝庫でしょうから
「旅をする」にはふさわしい場所です

せっかく「日中国交正常化40周年!」なるイベントに
ご招待いただいたので、
またあの「貴州の風」に吹かれてみるのもいいな


*例えば・・・
千里の民博で一日過ごせる方には、お勧めの場所です
「貴州の少数民族を訪ねて」
そんな旅にご一緒しませんか?

****************************************
http://ameblo.jp/arailuka/entry-11280220879.html
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする