goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

今年の花火の打ち止めは

2012年09月16日 | のほほん同志Aの日常
海、山、バカンス、開放感…

「夏」という言葉から連想されるものはさまざまですが、
「暑さ」と「暑苦しい」のが何より苦手な私にとっては
夏は、ただただ一刻も早く過ぎ去ってほしい季節。

そんななか唯一の夏の楽しみが、秋田・大曲の花火大会。
今年も8月の終わりに40名様近いお客様とご一緒し、堪能してきました。

例年でしたら、ここで私の夏モードは終わり、
あとは残暑のなかでも気分は秋モードになるのですが、
今年はどうやら少々勝手が違います。

というのは、10月に茨城・土浦の花火大会が控えているから。

そこらの花火大会とは違い(失礼)、
大曲と並んで、内閣総理大臣賞をかけて花火師が競う競技大会です。

大の花火好きとしては、かねてよりぜひご案内したかったのですが
勝手知ったる大曲とは違い、初めての企画。

しかも80万人が大挙して押し寄せる花火大会と聞いています。
快適にご覧いただけるのか、安全にホテルにお帰りいただけるのか、
トイレは? 食事は??

花火添乗の難しさを知ればこそ、あれこれ心配ごとばかりで
やはり二の足を踏んでしまっておりました。

でも、ぜひ行きたいとのお声があがり、恐る恐る企画したところ
なんと…予想を超えてのお申込み。

もうこうなると、なんとかやるしかありません(弱気)。


というわけで、今日まで1泊2日で土浦の下見に行ってまいりました。

広範囲な土浦のこと、
まずは観光案内所で自転車でも借りようと、ぶらりと訪ねると

「ひょっとして、銀のステッキさん??」

ツアーが近づくにつれ、ここ2週間ほど何度となく電話して
質問攻めにしていた土浦観光協会の方でした。
休日にもかかわらず待機してくださっていたのです。

そういえば私、「日曜日に下見に行きます」って口走っていましたね。
なんともありがたいことです。

「花火は西側にあがるから、
 土浦のマンションは絶対に西向きに窓がありましてね、
 売れるときも西側から先に売れていくんですよ」

そんなお話をいただきながら、車でポイントを案内してくれました。

今まさに設営中の桟敷観覧席
花火の打ち上げ場所
弁当の受け渡し所
仮設トイレの位置

まさに、百聞は一見に如かず、です。

この狭い河川敷に80万人…
そこに、あのお客様方をお連れする…
季節は10月初旬の関東、昼は暑く夜は肌寒い…

イメージが、ありありと浮かびました。

添乗員としては、かなり武者震い。

いや、それにしても…と更なるイメージトレーニング。
この至近距離で打ちあがる花火の数々。
10号玉、創造花火に土浦名物のスターマイン(速射連発)。
しかも打ち上げ数は、大曲を超える2万発!

まさに夏の終わり、フィナーレにふさわしいド迫力で
終了後はお客さまも私も大感激!のはず。

全国の花火師が来年の新作を引っ提げて土浦に集うという
土浦全国花火競技大会まで、あと3週間。

秋の訪れは、それまでお預けのようです。


****************************************

土浦の花火の桟敷席、残席3名様です。
ご興味ある方は、まずはHPよりサロン会員にご登録ください。
追って詳細をお知らせします。

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする