この4月から我が社に新ルールが導入されました。
持ち回り制「朝のお話」です。
人前で気の利いた話をするのって難しい。
人様に読んでもらう文章を書くのも難しい。
難しいのですが、そのどちらも私たちの
日々のお仕事なのです。
しかも相手は、倍ほどの年齢の、
経験も知識もセンスも、到底かなわないお客様方!
ムズカシイことの上達には反復練習あるのみ、ということで
「朝のお話」導入となったのでした。
これ、なかなか面白いです。
まるで毎日、スピーチを頼まれた結婚式の前夜の状態。
テーマは何でもいいのです。
時事ネタ、自己ネタ、何でもいいから
聞いているほうがホホーと膝を打つような、
そんなお話をしてみましょう、と。
そんななか、私の自信作がこちら。
「落語とクラシックは同じである」
そのこころは…お分かりでしょうか。
2年ほど前に発見した自論のつもりが
先日、米朝さんが同じことを新聞で書いていらして
なんだか自信をつけました。
正解が分かった方は、こっそりお知らせください。
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************
持ち回り制「朝のお話」です。
人前で気の利いた話をするのって難しい。
人様に読んでもらう文章を書くのも難しい。
難しいのですが、そのどちらも私たちの
日々のお仕事なのです。
しかも相手は、倍ほどの年齢の、
経験も知識もセンスも、到底かなわないお客様方!
ムズカシイことの上達には反復練習あるのみ、ということで
「朝のお話」導入となったのでした。
これ、なかなか面白いです。
まるで毎日、スピーチを頼まれた結婚式の前夜の状態。
テーマは何でもいいのです。
時事ネタ、自己ネタ、何でもいいから
聞いているほうがホホーと膝を打つような、
そんなお話をしてみましょう、と。
そんななか、私の自信作がこちら。
「落語とクラシックは同じである」
そのこころは…お分かりでしょうか。
2年ほど前に発見した自論のつもりが
先日、米朝さんが同じことを新聞で書いていらして
なんだか自信をつけました。
正解が分かった方は、こっそりお知らせください。
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************