銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

空の上から感じたこと

2014年12月10日 | T字路をまっすぐ行ってみたら
来年の春で運行が終了となる寝台列車「トワイライトエクスプレス」。
銀のステッキでもなんとか8名様分のお席を確保し、
抽選の結果、幸運を手にされた方々とともに初冬の北海道へとご一緒してまいりました。

皆様を大阪駅へとご案内し、トワイライトエクスプレスの緑の車体にこちらまでうれしくなり、
テンションは上がりました。
先頭車両の写真を皆で撮り、
食堂車は、どうなっているんだろう。
サロンカーは?
あっ、厨房の扉が開いている、すごく狭い。この中で、調理するんだ。びっくり。
一番後ろの車両はどうなっているのかな?
車内に入ることはできませんが、写真だけでも…
など、あっという間に出発時間となりました。

皆様に車内から見送りをされながら、
プラットフォームに一人残された私は、
ひとりでも多くの方にトワイライトにご乗車いただくため
飛行機で北海道・札幌を目指すということになっておりました。

今頃、琵琶湖の近をっているかな、
この時間だったら、日本海が見えてきたのだろうか、
など、私の心は常に、トワイライトエクスプレスに揺られていました。

その中で、私の飛行機の出発時間となりました。
いつもは皆様と一緒に飛行機に乗るのが「日常」ですが、今回は違います。
なぜか、座席は窓側。
(添乗時は、前方の通路側)
真っ暗な世界に飛行機は飛び立ちました。
窓際に座ったのは、とても久しぶりでした。



大阪の街明かりを見ながら、まぶしすぎるなと思っていました。
光が続いていく先が気になって見ていると、
道路を走る車のライトのみ、光の塊から、一筋の光に変わっていきました。
どこまで、続くのかなと見ていると大阪の光よりもスカスカした光の集団が見えてきました。
どこかの街だったのでしょうか。
そして、また、光は一筋の光となりまた、大きな光に辿り着く。
その繰り返しが、なぜかとても私の気持ちをあたたかくさせました。

一人、飛行機に揺られながら、見ている光の行き先には、待つものがあるのだろうなと。

私も明日になれば、幸運のお客様8名様と合流して、私の旅が、始まるのだろうなと。

その繰り返しで、今日も大きな光がそれぞれの場所へと進んでいく。
私も、日々進んでおります。

今頃トワイライトは、、新潟に入り、夕食時間を迎えているんじゃないかな・・・

****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする