噂には聞いていましたが…
FUSHIMI TORII GATE として、外国人観光客に大人気!
トリップアドバイザーで脅威の満足率95%を誇るという人気スポット、伏見稲荷へ行ってきました。
参道に入るなり、おう、ほんまに外国人ばかり。(ウェア・アー・ウィ?)
聴こえてくる言語は、中国語、英語、韓国語、マレー語(てきとう)、イタリア語…
にまじり、タクシーの運転手さんの、
「ディス・イズ・ワンサウザン・トゥリー」
ん? あ、あぁ、「千本鳥居」のことね。
すずめやうずらの焼き鳥を売っている屋台のお兄さんも、「サンキュー、サンキュー」を連発。
明らかに我々のほうが少数派です。
鳥居を背景に、ぺらぺらのレンタル衣装の着物をまとったチャイニーズがコリアンの女の子を
アメリカ人の男の子が「おぉっ」てな感じで写真をとっていて、
なんだかジャパニーズ不在のまま、ザ・サイトシーイングスポットとして完結しているのでした。
いやはや、キツネさんも細い目を丸くしてびっくりしていることでしょう。
では我々も日本文化で対抗してみますか…と、お客さんから一句寄せてもらいました。
ここ日本?きつねも目が点バイリンガル
朱の鳥居 願掛け人は異邦人
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************