きのしま、いや、きじま、、?
恥ずかしながら、読み方すら知らかなった木島櫻谷
「このしま おうこく」と読みます
お客様より、秋に京都で木島櫻谷の特別公開が一斉に行われるらしいから
是非企画してほしい、と具体的にリクエストをいただきました
とある雑誌に紹介されていたようです
早速調べてみると、ふむふむ、たしかに、これは見応えありそう!
と、お客様の一声がきっかけで知ることになりました
近代の京都画壇を代表する巨匠・木島櫻谷(1877-1938)
近年、動物画を中心に日本画ファンの枠を超えて人気が高まっている画家で
あの竹内栖鳳と人気を二分していたそう
徹底的に観察
静かなる緊張感
代表作「寒月」(写真は撮れませんでした)を目の前にした時は
画面に広がるあまりの緊張感に
金縛りにあったように、しばらくその場所から動けませんでした
実はこの「寒月」が、夏目漱石に酷評されたという
いわくつきの作品です
が、結局は後に櫻谷の代表作とも言われるようになりました
櫻谷文庫・木島櫻谷旧邸
泉屋博古館
南禅寺・南陽院と
3ヶ所、木島櫻谷をテーマにめぐりました
あっち、こっちと色々行くのも楽しいですが
一貫したテーマをもって一日を過ごしたので、
より充実した、豊かな時間を過ごすことができたように思います
泉屋博古館の
世界有数の青銅器コレクションも、それはそれは素晴らしく
見応えのあるものでした
南陽院の庭もほんのり色づき始め
京都はこれから紅葉本番
ますます賑わいそうです
■全国旅行割のご案内■ご参加をお待ちしております。
各都道府県で対応が異なります。
※※京都府の全国旅行割は当社の予算枠に達したため、受付終了しました※※
宿泊ツアー(交通付き)の場合は、最大8,000円引、
日帰りツアー(現地集合ツアー除く)は、最大5,000円引となります。
クーポン券は、平日3,000円、休日(土日祝)1,000円 が付きます。
(都道府県によっては付かない場合もあり)
*ワクチン3回以上接種済証、
又はPCR検査で陰性証明のご提示が条件となります。
その上で、各都道府県によって割引条件や制度が少しずつ異なりますので、
ご確認の上、お申込みをお願いいたします。
*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
*******************************************