銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

石仏の里 当尾(とうの)を歩こう

2022年11月23日 | Hの生きる喜び、それは

「当尾」と書いて「とうの」と読みます

京都府の南部、木津川市に広がるエリアのことですが、
その呼び方に慣れていない私は、

「とうの、申し込みます」というお客様のお電話に

「遠野!?岩手県?遠野のツアーなんて、あったかしら、、、」と焦る始末

でも、今回行って「当尾」をバッチリ認識し
遠野に負けない当尾の良さを感じてきました

ここ当尾は、古来より、南都仏教の影響を色濃く受け、
南都(奈良)の僧侶が修行に打ち込むため、都から少し離れたこの地で暮らしたとされ、
僧侶が過ごした庵が寺院へと姿を変え、
塔頭が並び「塔の尾根」ができ、それがいつしか当尾になったといわれます

そのことも影響して、この辺りは石仏や石塔があちらこちらに点在し、

石仏の里、として人気になりました

「わらい仏」

風雨にさらされながらも、こんなにきれいに残っているなんて奇跡です
ちゃんと、上に大きな石を乗せて「庇」が作られているだけでなく
その石は溝が彫られており、雨が溝をつたって下に落ちるよう、
つまり、石仏に雨が流れていかないよう、きちんと考えられているのです

当時の微笑みが現代の私たちに伝わるなんて
それだけでもロマンを感じます

こちらの石仏もにっこり顔
つられて私たちもにっこり顔に

石仏の横の窓のような窪みは、ろうそくをたてるための窓

こんなところに石仏

のどかな田園風景の中を歩きます

のどかな秋の一日に、猫もごろごろ

浄瑠璃寺では紅葉も見頃でした

円成寺、岩船寺、浄瑠璃寺と、
素晴らしい仏像にもたくさん出会えて、
奈良ってやっぱりいいところだなあと、思いました

・・・が!ここは冒頭でもお伝えしたとおり、木津川市
奈良っぽいイメージでしたが、実は、京都府なのでした

当尾、私にはまだ分かっていないようです

また行きましょう

*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
********************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする