「高遠の桜の開花状況は…と。わ、落下さかん、やって~」
史上最速で開花したという、信州・高遠の桜。
見頃にあわせて企画したはずが、すでに「落下さかん」。
せめて花吹雪でもあれば、、とかすかな期待で現地を訪ねましたが、、
高遠城址の入場料を支払おうとしたら、非情なことば。
「今日から無料です。桜まつりは予定を早めて、もう終わりましたので」
桜雲橋(おううんきょう)。
桜の季節は、その名のとおり、桜の雲のなかを歩くような感じでしょうか。
それでも、カメラを向け続ける皆さん。
そして、そこは信州。
桜はなくとも、素晴らしいアルプスが姿を見せてくれました。
そして、見頃にはちょっと早いはずのお花にも出会えました。
そして、お泊りは蔵書3万冊を超えるという蓼科親湯温泉にて。
こちらは、圧巻の岩波文庫の回廊。
・・古典の海で溺れました。
「桜は難しい。そのときに出会える美しさを見つけたいと思います」
先日、やはり終わりかけの桜ツアーのアンケートにあったこんな言葉。
「落下さかん」さえ、すでに終わりかけていた高遠の桜。
でも、それ以外の思いがけないものにたくさん出会えた2日間でした。
******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
******************************************