銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

信州列車旅は、おまけの楽しみいっぱいでした

2023年12月04日 | のほほん同志Aの日常

「昨日も今日も、行程外のがよかったね」

旅行の2日め、お客さまがそう仰いました。
ツアーのタイトルは、「北信濃ワインバレー列車とろくもん」
2日間でふたつの観光列車に乗るという内容。
信州ですから、行きも帰りも列車で…ということで、電車三昧の内容でしたが、
せっかくなので、ドライバーさんに足を伸ばしてもらいました。


行程外その1,まずは初日。



地獄谷温泉で、のんびり温泉につかる野猿たち!
「前から行きたかったから嬉しい~!!」というお声も。

そして、ご存じでしたか?
温泉に浸かるのは、メスと子ザルだけ。
オスは決して入らないのだそうです。

なぜか?
温泉あがりは、毛がしょぼくれてみすぼらしく見えてしまうので、
序列社会のサルとしては、それは沽券に関わる…というか、
即、序列転落の危機になるため、だそうです。
なんだか、かわいそう。


行程外その2、2日め。
長野市内を見晴らす往生寺。



 夕焼け小焼けで日が暮れて♪
 山のお寺の鐘が鳴る♪

童謡、「夕焼け小焼け」はこのお寺の鐘から生まれたそうです。
諸説あるようですが・・

行程外への立ち寄りは、時間の余裕と皆さまの協力があってこそ。
毎回できるわけではありませんが、予想外だっただけにいっそう強く記憶に残るようです。

もちろん、本来の行程も楽しみました。



長野鉄道のワイン列車。
昔なつかし、小田急で箱根まで走っていたロマンスカー。
第二の人生を歩んでいる・・もとい走っているところに乗せてもらいました。



善光寺。
撮ってくれといわんばかりの猫。



ろくもんから見た浅間山。
山はうっすら、雪化粧を始めていました。



****************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
****************************************


 





 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする