銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

さようなら「湖北のおはなし弁当」とぐるり琵琶湖一周

2025年02月12日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

“琵琶湖をぐるっと一周列車旅”。

暖かい列車の中から雪景色を眺め、地図で駅名を追いながら

車窓から見えるその土地を味わって来ました。

滋賀には、何度も来ているけど…

ツアーバスで行くと、車内では寝ているばっかりで…

JR新大阪駅までは、来るけどその先は…

揺れる車内から景色を眺めていると、動いている実感と

変わって行く駅名から知らない地にいるという実感。

旅している実感が湧き上がってきたとおっしゃって頂きました。

電車の扉が開くたび、車内の温度がぐんと下ります。

大阪の寒さより身にしみる寒さ。

雪がだんだん多くなり、除雪されている道や雪山の景色。

遠くまで来たんだなぁ、と皆様と語り合いました。


今回の旅のメインは、もちろん!

お昼にいただいた、井筒屋さんの“湖北のおはなし”弁当。

井筒屋さんの駅構内の店頭には、行列が出来ていました。

それもそのはず、2月末で駅弁事業から撤退されます。

ファンの方から問い合わせが殺到しているようです。

私たちもそのひとりです。

電車の乗換時間に余裕のない私達は、名残惜しくもお店を後にし、

車内でお弁当を広げました。

「おこんだて」を読みながら、皆さま無言でお弁当に向き合っておられました。

私も。

駅弁ひとつですが、いろんな思い出が浮かんで来ました。

コロナ期には銀ステマルシェでも取り寄せした駅弁。

米原駅を通るときは、昼食にとホームで受け取った駅弁。

バス旅行では、夕食用にとこの駅弁をお渡しした事もありました。

「お口なおしには、“あめ”をどうぞ。また御縁がありますように!」

美味しいお弁当を噛みしめ琵琶湖をぐるり一周りして、大阪へ帰ってきました。

ごちそうさまでした。

さてこのコース次回は…

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」…残席1!

◇◆これからの日帰りバス旅行◆◇

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする