銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

北神戸の二大ブランド!二郎いちごと弓削牧場

2025年02月14日 | Hの生きる喜び、それは

北神戸の二大ブランドといえば?

たくさんあると思いますが、
今日訪ねた2ヶ所はそう言っても過言ではないでしょう

『二郎(にろう)いちご』と、『弓削牧場』

二郎いちごは、もはやいうまでもなく
甘くて大粒で美味しい、い・ち・ご🍓

柔らかくて崩れやすいので、出荷は難しく
また追熟しないので、採ったその時が一番おいしい、ということで

二郎地区に直接来て食べるのがイチバン

先日、NHKで紹介されたらしく、知名度は一気に全国区に!

ただでさえ、今年は冬の寒さが厳しく、収穫量が少ないのですが
さらに問い合わせや来訪者が増え、希少価値がどんどん高まるばかり

前置きが長くなりましたが、その二郎いちご狩りは
当社では、「朝来の岩津ネギツアー」と並ぶ冬の定番ツアー

ですから、ありがたいことに毎年参加者は増え、今年は大型バスで出発

行く前までは、いちご数足りるかな・・・、甘くなってるかな・・・と
かなり悶々とした日々を過ごしましたが

おかげさまで、冬の陽ざし(今日はとてもあたたかい日でした)を受け
こんなに真っ赤に色づいて迎えてくれました

「ひと口目が一番やね」
「大粒やからお腹いっぱい」と

初めて二郎いちごを口にした方は、にこにこしておられました

狩って、食べて、買って、、、の後は、

裏六甲に位置する弓削牧場へ

弓削牧場のことは、このブログでも何度も紹介させていただいている通り

自動搾乳機を導入し、
ストレスなくのびのび暮らす牛さんたち

その牛さんの恵みを分けていただいての、チーズフォンデュ

食後のカフェラテまで、とても美味しかったですね

神戸市も広いなあ、いや、北区だけでもこんなに堪能できて

滅多に”我が街再発見の旅”に添乗する機会のない私にとって
まさに、そのタイトル通りの、我が街あらたな発見の旅でした

奈良から来ました、めぇー


◾️ただいま次号のパンフレットを作成中です。

「こんなとこに行ってみたい」

皆様のお声を旅に反映させて企画いたします。

ぜひ、旅のリクエストをお聞かせください!

 

◇◆これからの日帰りバス旅行”おススメ抜粋”◆◇

2/18(木) JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」…残席1!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

2/27(木) 二条城・本丸御殿… 出発決定!残席2!

2/28(金) 明治ヨーグルト工場見学出発決定!

3/4(火) 水陸両用ダックツアー …出発決定!

3/6(木) 万葉の岬 つばき園

3/7(金) モリムラ@ミュージアム

3/10(月) 酒蔵巡りと西宮戎座 …

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 

3/27(木) 情熱のタンゴ

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

3/19(水)~20(木) あの「民宿はし本」が再開! 城崎の蟹

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする