銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

脳内年齢を受け入れたら

2023年01月09日 | 見かけだおしNのつぶやき

きょう薬局で、脳内年齢なる無料アプリがあって、

何の気の迷いか、やってみました。

そして、実年齢より5歳も老化している無情判断に、

「あ、やっぱりな」驚くこともなくしっかり納得していました。

 

年末の紅白歌合戦。

まぁ、毎年世間でごちゃごちゃ言われるのもお約束ですが、

個人的には、ずーーと大晦日の風物詩、家族の遍歴と共に楽しみに見てきました。

が、さすがに今年は知らない若い演者さんばかりで、

これはきついかもと思って見たものの、

不思議と、これぞNHK、さすがにお金かかってて、面白いわ。

 

所変わってこの土曜日。

事務所にて、これまた毎度の芸文チケットを取るべく、

パソコン前に鎮座しながら、

今回のチケットはちょっと入手困難なことがわかっていたので、

事前にうっかり試し打ちしてしまいました。

そして10:00の時報と共に臨んだチケット争奪戦。

クレジット決済の脅迫感。

早く早くと、誰に急かされているのやら?

人気公演なだけに、慌てるんですよね。

で、しっかり確認もせずまま先を急ぎ、、、

お金を支払って、やっとこさ冷静になって、気付きました。

「え?一枚多い!」「料金もなんか変!」

(皆さん!オレオレ詐欺もこういうことです!ご注意下さい)

 

やっちゃいました。

事前に試し打ちしていた全く関係のない公演を買っていました。

ゲゲーーゲーー

しかも、公演日、今日やん。

え?私何を買ったん?チケット代も安くないし。

あぁ、私のバカ馬鹿。

しばらく意気消沈。

実は同じことを先日もやって、悲しい目でスタッフを沈黙させました。

でも、さすがに復活も早く、

新年だしこれもいい機会ってことで、クラシックに目覚めるとしますか、

やや背を反り気味で芸文に向かいました。

やっぱり「ウィーン・ニューイヤー・コンサート」です。

鑑賞のドレスコートも大事です。

予想通り。

まぁ、うちのお客様に会う会う、たくさんの方が来られていました。

って遠目にですが、結構な人数にお会いしました。

なのに私ときたら、すっぴんキノミキノママ。

新年のご挨拶をする格好ではありません。

お客様に会わないように反っていた背を丸めコソコソ、

久しぶりに大判マスクもして?観劇しました。

 

さて、観劇しての、既視感。

そうだそうだ、やっぱりなぁ、だからかぁ。

年末の紅白がすごく楽しかった理由にかなりの時間差で納得していました。

それはオーディエンスがいたから。

観客を巻き込んでの舞台が3年ぶりだったんですよね。

舞台に立つ人が、なんとも楽しそうで、

それにつられてこちらも笑顔になるっていう相乗効果ですよ。

 

もちろん観客(受動者)は舞台に立つ人のパフォーマンスに悦なんですが、

相手(能動者)は、観客を楽しませたという悦にみたされて、

どんどん舞台のボルテージが上がっていくんですよね。

長らく無観客、リモートなる苦肉策があったものの、やはりライブには生の声です。

 

コロナの中で海外から来日して異国で公演するのは大変なことでしょう。

でも、舞台上の楽団の皆さんが心底楽しそうだったんですよね。

言葉はいらない。

文化も宗教も政治も、国境もヒョイと超えて、

舞台の上に立つ人が笑顔であることがこちらの笑顔に繋がり。

それが相手の笑顔に戻っていく。

世界が失敗しちゃったグローバル化もここではまだ継続中。

改めて、結局こういうことなんだなぁ、と。

だから続けられるんですよね。

 

脳内老化がもたらした一枚のチケット。

銀のステッキもまだ舞台に立ってもいいでしょうか。

 

■銀のステッキ新年会は1月12日(水)宝塚ホテルにて開催!

 新春の華やぎの中、ぜひ、旅の花を咲かせましょう。

*******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
********************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春 山陰の旅からスタート... | トップ | 大神(おおみわ)神社へ初詣 »
最新の画像もっと見る