銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

校正モードの夜

2012年09月03日 | のほほん同志Aの日常

毎月の旅便り。

事務所のPCに黙々と向き合う
文字の打ち込み(企画や手配)がやっとこさ終わって、
作業はいよいよ大詰め、最終段階へ。

そう、各自、自宅に持ち帰っての校正です。

これ、大の苦手です。

この年にしては視力は異常に良いのですが(両目とも1.5)
何せ、私の目はふしあななのです。

「おぬしの顔についている、その二つの黒いのは何じゃ?」

あまりの「ふしあな」ぶりに、よく家族からは
こうからかわれていたほど。


でも、一応見えてるわけですから
なにがしかの誤字脱字は見つけられるでしょう。

というわけで、校正やるぞ!の対峙モードに。
でもその前に、まずは新聞読みながらもそもそと夕食。

…と、気になる表現。

平均寿命が短くなった、という記事のなかで

「健康で長生きすることは、すべての人の願い。
 寿命がのびることは一人ひとりにとってすばらしいことだ。」

おぉ、すごい断言。
でも、これってダウトでは?

私の周囲には破滅型が多いのか
「長生きしたくない…」と遠い目をしながら
スッパスッパ煙草を吸う人けっこういるんですが。


つづいて引っかかったのが書評欄のこの表現。

「カメラを持つと、誰もが楽しい気分になる」

これは自信をもってダウト!

誓って言いますが、私はカメラをもって楽しくなるなんてことありません。

カメラを持つと、むしろ憂鬱です。
重いし、いい景色を見たら「撮らねば」との強迫観念にかられるし、
撮ったあとの整理もなかなか面倒だし。

だから、この夏のプラハにも、持っていきませんでした。
そのことはちょっと後悔したけれど。

それにしても、「誰も」とか、「すべての人が」とか、
こんなに軽々しくひとっくくりにしないでよね!

と世界のすみっこのすみっこで、
主流とは無縁にひっそり生きてる私なんかは憤るわけです。


大新聞ともあろうものが(いや、だからか…)、
校正係はいったい何をしているんだ!?

「おぬしの目はふしあなか?!」

とここで、はたと気づきました。


肝心の自分の校正、
まだちっともできておりません…。



****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月便りはラフに作っちゃいました

2012年09月02日 | 見かけだおしNのつぶやき
休日は、すっぴんです
道で誰にあったとしても視界には絶対入らない、
意味のない自信
そんなダレた格好です

眉毛も描かず、寝坊して事務所へ
好きな音楽を流します

今日はどうしても聞きたかった、この曲でした

憂歌団のボーカルと近藤房之助の、その名も
「昭和讃歩の男唄」

で、家より快適な、事務所でこのCDをガンガンかけてみました

ふふん、私ひとりの楽しい世界

そこへ、現われる二人

ラフです、夏の少女です、二人とも、かわいい服装

普段は、こんなんですか?
仕事中にはついぞみせたことのない、まあ言えば
年相応の、ファッション
夏が終わるのを惜しむかのようなお洒落さんでした

そして部屋に入るなり
「何ですか、夏の朝に聞く曲じゃあないですよ!
ミラーボールとか回る店で夜に聞いて下さいよ」
眉間にしわ

そうなんですが・・・これを聞かないとはかどらないのよ、私

で、皆の理解を得て(?!)
ド演歌のかかる中、

はい、パソコンに向かいました
締め切り間近の旅案内の原稿作業へ

それぞれなりの普段着のまま・・・


はぁ、
プライベートと仕事の境界線がない、
哀しい銀ステ



「結構、このCDイケてますね、私、好きかも」
そう、スタッフが言うまで時間がかかりました

まあ、なんとか、次の旅便りを無事お届けできるようです

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする