今日は例年の冬の天気で時々で最高気温6℃最低気温-1℃でした。今季最強の寒気のため日本海側や普段雪が降らない太平洋側でも大雪警報が出ているので明日はぐっと冷え込み雪の影響があるかもしれません。
伐採した木を薪の長さに切断すると必ず長さが半端のものがでるんですが、その半端のものだけを入れている小屋があります。
ここで乾燥させたものも薪にして燃やしているんですが、新しく出た半端のものと古いものは左右に分けて入れているんですが、仕切りがあった方が良いと思い去年ウッドデッキを解体した時に再利用出来そうな2×4材を保管しておいたので、これを使って作成することにしました。
仕切りをする部分を片付けました。
これを単管パイプに取り付けて立て材にしました。
この立て材に横材を取り付けます。横材の長さの加工は丸鋸を使いました。
これを取り付けていくわけですが、今日はここまでしかできませんでした。明日までには完成できそうです。
こんばんは♪
寒いですね!
作業では良いアイデアが
どんどん出てきて
物事が片付いていくのは
とっても気持ちがいいです😄
お身体に気をつけて、、、
春が待たれますね!
自分で出来そうなことは、不細工かも知れませんが
できるだけやることにしているだけです。
成り行きで思いついたことをやってるだけですよ。
明日から冷え込むようですのでご自愛ください。